片野の記事一覧
片野
構成作家。1960年代カルチャーを好む。これまでに「ウルトラ」シリーズをはじめとする特撮番組、「ドラゴンクエスト」「ポケットモンスター」など国民的RPGシリーズ、ギャグマンガのジャンルで記事を多数執筆。
-
アイスラッガーおかしいの気づいてた?『ウルトラセブン』OPに隠された違和感ある部分
2025.09.23『ウルトラセブン』オープニングには、「言われてみれば」おかしいポイントが隠されています。ファンなら気付いている謎ポイントを紹介します。
-
ウルトラセブンの「代表的な技」はスタッフのミスで生まれた? 何があったのか
2025.09.21アイスラッガーは、特撮ヒーローの武器としては渋すぎる「鋭利な刃」です。この誕生が全くの「偶然」だったという話をご存じでしょうか?
-
ウルトラセブンの名前が「まんま」すぎた漢字だけの怪獣とは 当時は別名だった理由
2025.09.16見たままの名前でおなじみの『ウルトラセブン』の怪獣といえば、「恐竜戦車」です。この特殊な怪獣の魅力と同時に、劇中で「恐竜タンク」と呼ばれている理由を解説します。
-
『ウルトラセブン』バトルは短期決戦が多かった? 第1話の戦闘時間は「5秒」!
2025.08.12「瞬殺」が多かった『ウルトラセブン』第1話の敵は、なんと5秒で真っ二つでした。あらためて見ると、その演出には納得感がありました。理由はいったい……?
-
企画段階の名前が『ジャック』だったウルトラ作品とは? 変更された理由が「衝撃」「仕方ない」
2025.08.09とあるウルトラシリーズ作品のタイトルは急遽、決まったものです。ボツになった名称も改めて見てみましょう。
-
「快獣ブースカ」の元ネタはお金好きのアイツ 希薄に見えた「ウルトラ」シリーズとの縁が?
2025.08.03知っているようで知らないキャラクター「ブースカ」の着想元となった怪獣は、ウルトラシリーズに登場していた人気者(?)でした。
-
もしやウルトラ怪獣じゃない「大先輩」かも? ウルトラマンOP影絵の「ゴリラ」は誰だ
2025.07.26『ウルトラマン』のオープニングには、「ゴリラ」が紛れ込んでいます。あのゴリラの正体は何なのでしょうか。
-
ハヤタ役・黒部進さんが断言!『ウルトラマン』ヒット最大の理由とは何だったのか
2025.07.08怪獣との死闘、重厚なストーリー、『ウルトラマン』の魅力はたくさんあります。主人公のハヤタを演じた黒部進さんは、どのように分析しているのでしょうか。
-
アンヌ隊員のひと言が導いた「ウルトラ俳優」古谷敏の帰還 一時は清掃会社に就職も…?
2025.07.06「ウルトラマン」のスーツアクター、そして「ウルトラセブン」のアマギ隊員――。かつて子どもたちのヒーローだった古谷敏さんの「その後」の人生は、誰もが想像しなかった波瀾万丈の道のりでした。
-
えっ、気づかなかった…! 初代『スーパーマリオ』が容量節約のため使い回した「意外なモノ」とは?
2025.06.25発売40周年を迎える『スーパーマリオブラザーズ』誕生の裏側には、実は開発者の涙ぐましい「容量」との戦いが潜んでいたのです。