加々美利治の記事一覧
-
いま振り返る初代「ゾイド」の軌跡。子供たちの心をとらえた魅力はどこに?
2020.10.171980年代末期にブームが巻き起こった「ゾイド」は、現在も新シリーズ「ゾイドワイルド」が盛り上がっています。温故知新。いつの時代も子どもたちの心をとらえてきた「ゾイド」の第一期ブームを中心に振り返ります。
-
【追悼】声優・富田耕生さんが演じたキャラを振り返る。見えてくる「共通点」とは…
2020.10.15初代「ドラえもん」をはじめ数多くのアニメ作品で活躍し、2020年9月に亡くなられた声優の富田耕生さん。偉大な足跡の一部を紹介し、その功績を振り返ります。
-
『宇宙戦艦ヤマトIII』放送から40年。悪役デスラーの見せ場満載だった…新作映画との関係も?
2020.10.11最新作『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』の公開が2021年に予定され、今なお多くのファンに愛される「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」ですが、今年2020年は、1980年に放送されたTVアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』が40周年を迎えます。新たな乗組員と、希代の名悪役デスラーが見どころを作った同作と新作映画の関わりは……?
-
コンボイが死んだ!? 視聴者はポカーン…『トランスフォーマー』主役交代の真相
2020.10.091980年代、トランスフォーマーが人気絶頂だった時、急に「コンボイが死んだ」という告知が各メデイアで発表されました。しかし、日本国内ではその真相がはっきりしないまま、新たな主人公が登場して新作アニメが始まります。インターネットがない時代、多くの視聴者が困惑した大騒動の顛末とは…?
-
『ダイの大冒険』の印象深い悪役たち 「魔王軍六大軍団」軍団長の新声優は?
2020.10.03『ダイの大冒険』に登場する魅力的な悪役たち。そのなかでも「魔王軍六大軍団」は印象深いキャラばかりそろっています。軍団を統率する魔軍司令ハドラーと、六大軍団の軍団長を、新声優の情報を含めて解説します。
-
ミニ四駆ブームの立役者『ダッシュ!四駆郎』の悲劇…放送終了の背後に「大人の事情」
2020.09.29日本中の子供たちを熱狂させたミニ四駆。誰もがレーサーになったあの時代、ブームを牽引したのは大ヒットした人気マンガ『ダッシュ!四駆郎』でした。しかし、その栄光の歴史には悲劇的な出来事が待ち受けていたのです。
-
歴代ウルトラ怪獣に秘められた「大人の事情」。微妙に似てるのになぜ違う名前?
2020.09.27ウルトラ怪獣のなかには、意外な共通点を持つものがいます。そこには子供の頃にはわからなかった大人の事情がありました。そっくりに見えて違った名前を持つ怪獣。そして、同じ名前でも明らかに違って見える怪獣……謎を解くカギは意外なところにあったのです。
-
戦闘シーンを盛り上げる!『ダイの大冒険』オリジナルの呪文とド迫力、必殺技の数々
2020.09.16「ドラゴンクエスト」シリーズと言えば、剣と魔法の世界。2020年10月からは、新アニメ『DRAGON QUEST ダイの大冒険』がスタートします。『ダイの大冒険』の作中で幾多の戦闘シーンを盛り上げた印象深い呪文と必殺技を紹介します。
-
「スーパーカーブーム」を駆け抜けたTVアニメたち。子供たちが歓迎した作品は…?
2020.09.121970年代後半に男の子たちを熱狂させたスーパーカーブーム。そこには、子供たちがどうしてスーパーカーに熱中したか理解できない大人たちもいたのです。スーパーカーブームのなかで子供たちの興味をひいた数々のグッズやテレビ作品を振り返ります。当時の熱く燃えたスーパーカーへの気持ちを思い出してみましょう。
-
アニメ『ダイの大冒険』2大ヒロイン、マァムとレオナ 前作未登場のシーンに期待!
2020.09.10いよいよ2020年10月からスタートする新作アニメ『DRAGON QUEST ダイの大冒険』。そこで物語の2大ヒロインであるマァムとレオナの魅力について語っていきたいと思います。