『鬼滅の刃 遊郭編』の次は『刀鍛冶の里編』 原作の何巻から何巻まで?
吾峠呼世晴先生による漫画(マンガ)『鬼滅の刃(きめつのやいば)』のTVアニメ第2期「遊郭編」が2021年12月~2022年2月に放送されました。最終回で、「遊郭編」の次のエピソードである「刀鍛冶の里編」のアニメ化が発表されました。原作の何巻から何巻までが「刀鍛冶の里編」にあたるのかを解説します。
- ネタばれ注意
『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』とは?
『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(読み方:かたなかじのさとへん)』は、「遊郭編」の次のエピソードです。2022年2月に最終回を迎えたTVアニメ「遊郭編」の放送後、「刀鍛冶の里編」のアニメ化が発表されました。
遊郭での戦いで、炭治郎、善逸、伊之助と音柱・宇髄天元は上弦の陸を撃破します。しかし、それぞれ重い傷を負ってしまいます。最も回復が遅かったのは炭治郎。2か月の間、意識不明となっていました。
善逸、伊之助が任務に復帰し、炭治郎も体力を回復させる訓練を開始。きよ・すみ・なほの蝶屋敷の3人娘に、日輪刀が届いていないか尋ねます。炭治郎の担当の刀鍛冶・鋼鐵塚さんからは「お前にやる刀は無い」「ゆるさないゆるさないゆるさない」「憎い」「呪ってやる」などと書かれた、怖ろしい手紙が届いていました。那田蜘蛛山の戦いで刀を折り、無限列車での戦いでは刀を失くし、そのたびに炭治郎は包丁を持った鋼鐵塚さんに追い回されました。今回は刃こぼれだけだったにも関わらず、鋼鐵塚さんの機嫌を最悪なまでに損ねてしまったのです。
「これは…まずいぞ…」と青くなる炭治郎に、きよは刀鍛冶の里へ行き、鋼鐵塚さんに直接会うことを提案します。
刀鍛冶の里は、鬼から守るために位置を厳重に隠されています。炭治郎は目隠し、耳栓、鼻栓をして、何人もの隠(かくし)に交代で背負われて、刀鍛冶の里を訪れます。
そして、刀鍛冶の里には炭治郎のほかにも鬼殺隊士たちが訪れていました。さらに、鬼殺隊の戦力をそぐため、鬼舞辻無惨の命令によって上弦の鬼が襲撃します。
「刀鍛冶の里編」は原作漫画何巻から何巻まで?
「刀鍛冶の里編」が始まるのは第12巻
「刀鍛冶の里編」は、原作漫画の単行本第12巻から始まります。第12巻収録の第98話「上弦集結」では、無惨によって上弦の鬼たちが集められます。無惨は130年ぶりに上弦の鬼が倒され、いまだに産屋敷一族を葬っていないこと、”青い彼岸花”を見つけ出していないことに怒りをあらわにします。
巧妙に居場所を隠している産屋敷一族に、上弦の弐・童磨や上弦の壱・黒死牟すらも手出しができずにいました。しかし上弦の伍・玉壺は「貴方様の望みに一歩近づくための情報を私は掴みました」と訴えます。確定していない情報であったため、無惨に頸を切断された玉壺でしたが、その後、上弦の肆・半天狗とともに琵琶の鬼・鳴女の能力で目的地へ向かいます。
「刀鍛冶の里編」が終わるのは第15巻
第15巻収録の第127話「勝利の鳴動」で、刀鍛冶の里での戦いが終わります。第128話「御教示願う」では、炭治郎は療養のため蝶屋敷に戻っています。また、産屋敷邸では緊急柱合会議が開かれていました。恋柱・甘露寺蜜璃と霞柱・時透無一郎は、戦いの最中に発現した痣(あざ)について、病で出席できないお館様の代理である産屋敷あまねに報告します。続く第129話「痣の者になるためには」の最後のページで、伊之助が「合同強化訓練が始まるぞ!!」と叫んでいます。第130話「居場所」からが、「刀鍛冶の里編」の次のエピソードである「柱稽古編」の本格的なスタートとなります。
『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』に「つまらない」との声? 考えられる理由とは
2021年にアニメ放送が決まった、アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』。そのもう少し先のエピソードである「刀鍛冶の里編」ですが、一部では「つまらない」という声をちらほら聞きます。ファンのひとりとして、その理由を考察してみました。
遊郭編の次、刀鍛冶の里編は「炭治郎の休日」か? おもしろシーン3選
「遊郭編」が次週で最終回を迎えるTVアニメ『鬼滅の刃』。もし続編もアニメ化されるなら、次は「刀鍛冶の里編」となりそうです。「刀鍛冶の里編」で、いつも頑張りすぎる炭治郎も少年らしくはしゃぐ姿が印象的なシーンを見ていきます。
(マグミクス編集部)