マグミクス | manga * anime * game

『鬼滅の刃』呼吸一覧

『鬼滅の刃(きめつのやいば)』に登場する、鬼殺隊士が用いる呼吸法を解説します。炎、風、岩、雷、水が基本の5つの呼吸で、さらにそれぞれの呼吸から派生したものが存在します。また、嘴平伊之助が使う「獣の呼吸」のように、独自の呼吸もあります。

『鬼滅の刃』Blu-ray/DVD Vol.8 (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

『鬼滅の刃』に登場する「鬼殺隊」の剣士たちは、独自の呼吸法によって能力を高め、鬼と戦っています。炎、風、岩、雷、水が基本の5つの呼吸です。そこから派生した呼吸法も存在します。また、「始まりの呼吸」と呼ばれる、全ての呼吸のもととなるのが「日の呼吸」です。

 呼吸法を使う際、剣士は「全集中」し、一時的に身体能力を高めます。これを常に行う「全集中・常中」を身につけることで、さらに剣士としての能力が高まります。炭治郎、善逸、伊之助の3人は、蝶屋敷での機能回復訓練の際に「全集中・常中」を会得しています。


水の呼吸

「水の呼吸(みずのこきゅう)」は、元水柱・鱗滝左近次の継子である水柱・冨岡義勇、竈門炭治郎などが習得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。


『鬼滅の刃』水の呼吸の型・技一覧 実際に水が見えているの?

「水の呼吸(みずのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。元水柱・鱗滝左近次の継子である水柱・冨岡義勇、竈門炭治郎などが習得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。型は拾ノ型まであり、冨岡義勇は独自に「拾壱ノ型 凪」を会得しています。

炎の呼吸

「炎の呼吸(ほのおのこきゅう)」は、炎柱・煉獄杏寿郎や、父で元柱の煉獄槇寿郎が会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。

『鬼滅の刃』炎の呼吸・型、技一覧 斬られた鬼は「やられてもしょうがない」

「炎の呼吸(ほのおのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。炎柱・煉獄杏寿郎や、父で元柱の煉獄槇寿郎が会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつです。

雷の呼吸

「雷の呼吸(かみなりのこきゅう)」は、元鳴柱・桑島慈悟郎の継子である我妻善逸、獪岳が習得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。

『鬼滅の刃』雷の呼吸の技・型一覧 色恋に激情的な者が得意?

「雷の呼吸(かみなりのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。元鳴柱・桑島慈悟郎の継子である我妻善逸、獪岳が習得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。型は陸ノ型まであり、我妻善逸は独自に「雷の呼吸 漆ノ型 火雷神」を会得しています。

岩の呼吸

「岩の呼吸(いわのこきゅう)」は、岩柱・悲鳴嶼行冥が用いる呼吸法です。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。

『鬼滅の刃』岩の呼吸の型・技一覧 鬼もビビる見たことのない武器

「岩の呼吸(いわのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。岩柱・悲鳴嶼行冥が習得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。型は伍ノ型まであります。

風の呼吸

「風の呼吸(かぜのこきゅう)」は、風柱・不死川実弥炎が用いる呼吸法です。風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。

『鬼滅の刃』風の呼吸・型、技一覧 思いやりのかけらもない痛さ

「風の呼吸(かぜのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。風柱・不死川実弥や兄弟子で親友だった鬼殺隊士・粂野匡近が会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のひとつ。

獣の呼吸

「獣の呼吸(けだものこきゅう)」とは、鬼殺隊のなかで嘴平伊之助だけが用いる、独学で編み出した呼吸法です。

『鬼滅の刃』獣の呼吸は何の派生? 思いつきの技が命運を変える!

「獣の呼吸(けだもののこきゅう)」とは、鬼殺隊のなかで嘴平伊之助のみが用いる、自己流の呼吸法。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、風の呼吸の派生とされます。型は「牙」と言い換えています。

音の呼吸

「音の呼吸(おとのこきゅう)」は雷の呼吸から派生した、音柱・宇髄天元が用いる呼吸法です。

『鬼滅の刃』音の呼吸の型・技一覧 派手派手に爆発!

「音の呼吸(おとのこきゅう)」とは、音柱・宇髄天元が用いる呼吸法。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、雷の呼吸の派生とされます。

恋の呼吸

「恋の呼吸(こいのこきゅう)」は炎の呼吸から派生した、恋柱・甘露寺蜜璃が用いる呼吸法です。

『鬼滅の刃』恋の呼吸の技・型一覧 甘露寺蜜璃に鬼も恋する?

「恋の呼吸(こいのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。恋柱・甘露寺蜜璃が会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、炎の呼吸の派生です。型は陸ノ型まであります。

霞の呼吸

「霞の呼吸(かすみのこきゅう)」は風の呼吸から派生した、霞柱・時透無一郎が用いる呼吸法です。

『鬼滅の刃』霞の呼吸の技・型一覧 斬られた鬼は時透無一郎を憎悪…

「霞の呼吸(かすみのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。霞柱・時透無一郎が会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、風の呼吸の派生です。型は漆ノ型まであります。

花の呼吸

「花の呼吸(はなのこきゅう)」は水の呼吸から派生した、元花柱・胡蝶カナエ、栗花落カナヲなどが習得している呼吸法です。

『鬼滅の刃』花の呼吸の型・技一覧 華やかながら高い身体能力が必要

「花の呼吸(はなのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。元花柱・胡蝶カナエ、栗花落カナヲなどが習得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、水の呼吸の派生です。また、花の呼吸から、蟲柱・胡蝶しのぶが使う蟲の呼吸が派生しています。

蛇の呼吸

「蛇の呼吸(へびのこきゅう)」は水の呼吸から派生した、蛇柱・伊黒小芭内が用いる呼吸法です。

『鬼滅の刃』蛇の呼吸の技・型一覧 うねり、軌道が見えない太刀筋

「蛇の呼吸(へびのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。蛇柱・伊黒小芭内が会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、水の呼吸の派生です。型は伍ノ型まであります。

蟲の呼吸

「蟲の呼吸(むしのこきゅう)」は水の呼吸・花の呼吸から派生した、蟲柱・胡蝶しのぶが用いる呼吸法です。

『鬼滅の刃』蟲の呼吸の技・型一覧 鬼も絶望する恐怖と痛み

「蟲の呼吸(むしのこきゅう)」とは、鬼殺隊士が用いる呼吸法。蟲柱・胡蝶しのぶが会得しています。炎、風、岩、雷、水の基本の5つの呼吸のなかで、水の呼吸の派生である花の呼吸からさらに派生したものです。

日の呼吸

「日の呼吸(ひのこきゅう)」は「始まりの呼吸」とも呼ばれ、全ての呼吸法のもととなっています。「耳飾りの剣士」継国縁壱が編み出しました。

『鬼滅の刃』日の呼吸(ヒノカミ神楽)12の型一覧 「13個めの型」とは?

吾峠呼世晴先生による漫画(マンガ)『鬼滅の刃』(ジャンプコミックス/集英社)に登場する、日の呼吸(ひのこきゅう)について解説。「耳飾りの剣士」こと継国縁壱が使っていたもので「始まりの呼吸」とも呼ばれ、「ヒノカミ神楽」として竈門家に伝えられてきました。

ヒノカミ神楽

「ヒノカミ神楽(かぐら)」は、竈門家に代々伝わる舞。炭治郎は父より受け継いだ舞の動きと呼吸法を技に応用し、那田蜘蛛山での戦いで「ヒノカミ神楽・円舞」を繰り出しました。

『鬼滅の刃』ヒノカミ神楽の技一覧 アニメ神回「ヒノカミ」で初登場

「ヒノカミ神楽(かぐら)」は、竈門家に代々伝わる舞。炭治郎は父より受け継いだ舞の動きと呼吸法を技に応用し、「ヒノカミ神楽・円舞」を繰り出しました。TVアニメ第19話「ヒノカミ」では、クライマックスシーンで挿入歌「竈門炭治郎のうた」が流れ、エンディングへ。ヒノカミ神楽初登場シーンを印象づけました。

月の呼吸

「月の呼吸(つきのこきゅう)」は上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)が用いる呼吸法です。黒死牟は呼吸を使える剣士を鬼にしてみたい、と考えた鬼舞辻無惨によって鬼化しました。

『鬼滅の刃』月の呼吸・型一覧 当たり判定がエグい最凶の技

吾峠呼世晴先生による漫画(マンガ)『鬼滅の刃(きめつのやいば)』(ジャンプコミックス/集英社)に登場する、月の呼吸(つきのこきゅう)について解説。上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)が使います。三日月のようなエフェクトにも当たり判定がある最強の技です。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

(マグミクス編集部)

関連リンク