マグミクス | manga * anime * game

サトシは本当に『アニポケ』を卒業? 古参ファンから「続投」の意見が出るワケ

二度あることは三度ある? 過去にもあった「サトシ引退」の気配

2023年4月から放送予定の新作アニメ『ポケットモンスター』ティザービジュアル。新たなふたりの主人公、少女・リコと少年・ロイが描かれる
2023年4月から放送予定の新作アニメ『ポケットモンスター』ティザービジュアル。新たなふたりの主人公、少女・リコと少年・ロイが描かれる

 ファンの一部がサトシ続投の可能性を口にする理由は、これまでに二度ほど「サトシが引退するのではないか?」ということがあったからでした。

 いちど目は『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』放送中に次回シリーズとして、『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』の製作が発表された時です。この時、「サトシのスパート! ヒカリのスタート!!」というキャッチコピーで、新作ポスターが発表されたことがありました。

 このポスターを見ると、まるでサトシに替わってヒカリが主人公になるように見えます。この時のサトシはバトルフロンティアを制覇し、フロンティアブレーン候補者になるという活躍を見せていたころ。そのため一定の成績を収めたことで、主人公の座をヒカリに譲るのではないか? と思われていました。

 2度目は『ダイヤモンド&パール』終了後、新シリーズ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』の告知がされた時です。この時にシルエットで登場したのは新キャラ(アイリスとデント)だけで、サトシの登場はないように思えました。

 こういったことが以前にもあったことから、今回も引退を煽るだけでサトシが続投するのでは? と考えるファンもいるわけです。さらにテレビ東京社長の石川一郎さんが異例のコメントを発信し、サトシが残留する可能性を示唆していると思える点も、根拠のひとつと考えられるかもしれません。

 しかしあくまでも筆者の私見ですが、以前の状況と比べても今回でサトシが引退する可能性は極めて高いでしょう。なぜならば残留すると仮定した場合、新シリーズ『めざせポケモンマスター』を挟む意味が薄くなってしまいます。

 続投ならば、これまでのようにすぐに新シリーズを続けるはず。そう考えると『めざせポケモンマスター』というラストエピソードは、ファンの気持ちをソフトランディングさせるための準備期間と考えられます。

 また、4月からの新シリーズでサトシがセミレギュラーまたはゲストで登場することを期待する人もいますが、これもおそらくないでしょう。前主人公の存在が大きすぎて新主人公のキャラが立たなくなるというのは続編でよくある失敗案件です。せいぜいカメオ出演する程度かもしれません。

 そうなると4月からの新シリーズでは、心機一転して別舞台で『アニポケ』が始まる可能性が大です。おそらくゲーム出身のキャラは再登場するかもしれませんが、2013年に特番として放送された『ポケットモンスター THE ORIGIN』のような、今までとは違う声優が演じるかもしれません。

 はたして今後の『アニポケ』がどのような流れになるかわかりませんが、サトシの最後の活躍だと思って『めざせポケモンマスター』全11話を楽しんでいこうと思います。

(加々美利治)

【画像】誰が見ても「さよなら」の雰囲気? サトシを取り囲むポケモンたち(5枚)

画像ギャラリー

1 2