『ワンピ』今のウソップなら「ボスキャラを1人で圧勝」? 驚異的な成長に意見集まる
『ONE PIECE(ワンピース)』において、麦わらの一味の狙撃手ウソップの成長に驚きの声が挙がっています。そして、「この強さならボスキャラもひとりで倒せそう」という声も挙がっているようです。
いまならアーロンも余裕?

「週刊少年ジャンプ」にて連載中の『ONE PIECE(ワンピース)』で、麦わらの一味は「未来島(エッグヘッド)」に上陸し、新たなストーリーが展開されています。初登場時と比べてそれぞれのメンバーが力をつけているかな、ネット上では「成長したウソップが今なら倒せるボスキャラは誰か?」と話題を集めていました。
ウソップは「2年間の修行」で、おいはぎの森「グリンストン」に住むヘラクレスンから、植物である「ポップグリーン」の特性を活かした狙撃技によって大幅に成長を遂げます。さらに新世界突入後の「ドレスローザ編」では見聞色の覇気を覚醒させ、見えない敵の気配を察知する能力を得ました。
ウソップはこれまでに、「魚人島編」のダルマや「ドレスローザ編」のシュガーに勝利しています。成長したウソップに対し、ネット上では「東の海(イーストブルー)」編のボスキャラならほぼ倒せる」との意見が挙がっていました。
ウソップが仲間に加わった「東の海編」のボスキャラであるクロは、暗殺者50人を相手にしても、無音の移動術「抜き足」で気配を感じさせることなく死に追いやる、といわれています。
驚異的なスピードを誇る「抜き足」と手袋に長い爪が付けられた「猫の手」を合わせた無差別攻撃「杓死」はクロ自身の姿をとらえにくいため、狙撃手との相性は悪そうです。しかし今のウソップならば、相手にからみつき自由を奪う「ヒューマンドレーク」を使えば、クロを足止めして簡単に倒せてしまうのではないでしょうか。
また、ウソップ登場前の「シェルズタウン編」に登場した元海軍大佐であるモーガンについて「(今のウソップなら)圧勝するだろ」との声が挙がりました。切れ味抜群な斧手で攻撃してくるものの、それさえ避ければ怖いものはないため、「クロより全然余裕ありそう」といった声も聞かれます。
さらに「東の海」で最大の勢力を誇る海賊艦隊の提督ドン・クリークにすら勝てるという意見もあるようです。頑丈さに定評がある「動物系悪魔の実」の能力者の足止めになった「花火花」の威力があれば、ドン・クリークの切り札である猛毒ガス弾「M・H・5」の装備を破壊するのは簡単なことでは、と推測されています。
そして、当時「火薬星」がまったく効かなかった魚人のアーロンの場合は、離れた場所から見聞色の覇気でアーロンの気配を察知し、ウソップひとりだけで倒すことも可能かもしれません。
最後は「スリラーバーク編」のゲッコー・モリアです。元王下七武海ということもあり、強敵には違いありませんが、本来の高精度な狙撃力と、新たに加わった「緑星」を活用すれば勝つ見込みが十分あるでしょう。ネット上では「衝撃狼草(インパクトウルフ)を当てることができれば勝算あり」「緑星と頭脳があれば圧勝しそう」との声が挙がっていました。
物語が進むにつれて、ウソつきで臆病者だったウソップはどんどん「勇敢なる海の戦士」へと近づいて行っているように感じます。ファンの間では「ウソップの『嘘』が真実になる」という考察も唱えられており、その真偽にも注目が集まっています。今後のエピソードで、ウソップが開発するであろう新たな技とともに、活躍にも期待が高まりそうです。
(マグミクス編集部)