マグミクス | manga * anime * game

新アニメ『キン肉マン』の気になる「声優問題」 旧キャスト続投の可能性は?

最初のアニメ放送から40周年の2023年3月、『キン肉マン』は新作アニメシリーズの制作が決定しました。ファンの間では、どんな作品になるのか話題騒然です。そこで気になる問題のひとつ、声優に関して他の作品も例に出しながら紐解いてみましょう。

新作『キン肉マン』のキャストはどうなるのか?

『キン肉マン』アニメ新シリーズの告知ビジュアル (C)2023 ゆでたまご/集英社・キン肉マン製作委員会
『キン肉マン』アニメ新シリーズの告知ビジュアル (C)2023 ゆでたまご/集英社・キン肉マン製作委員会

 TVアニメ放送40周年の2023年、往年の名作マンガ『キン肉マン』の新作アニメの制作決定が発表されました。しかし、新作への期待が高まるファンの間で懸念されていることがひとつあります。それは新作アニメの「キャスト」についてです。

『キン肉マン』の主役であるキン肉マンといえば、さまざまなキャラクターを演じてきたことで有名なレジェンド声優の神谷明さんが演じてきました。代表作をいまさら並べることもないほどのベテランであり、一時代を築いた誰もが知っている人気声優のひとりです。

 この他にも旧アニメ版『キン肉マン』に参加した声優さんは数多くいました。ファンの多くは「旧作のキャストそのままで新作を見たい」と考えていることでしょう。しかし、そう簡単にいかない事情がありました。それはまず、旧作からかなりの年月が立っているという問題です。

 旧作のキャストのなかには引退された方、鬼籍に入られた方など、続投が困難な人も多くいます。前述した通り、再集結するには40年という時間はあまりにも長いです。残念ながら、大幅なキャスト変更はやむなしと言ったところでしょう。

 また、『キン肉マン』は最初アニメシリーズのなかでもいくつか、声優交代が起きています。また、1991年からの第2期『キン肉マン キン肉星王位争奪編』の時点では、キン肉マンとミート(CV:松島みのり)以外の声優が一新され、続編『キン肉マンII世』や『CRぱちんこキン肉マン』でもいくつか声優交代が起きているため、ネット上の一部では「もう声優交代してもそこまで違和感ない気がする」という人もいるようです。

 新アニメシリーズの声優のなかで特に話題に上がるのは、主役であるキン肉マンの声です。神谷さんはいまだ現役で、今でも当時の声を出すのは難しくないでしょう。実際、今年も映画が公開されるアニメ『シティーハンター』の近作では、神谷さんは当時と変わらぬ調子で主人公・冴羽リョウを演じています。

 このことを踏まえると、キン肉マンの声は神谷さんで問題ないのかもしれません。しかし、実は神谷さん以外で、キン肉マンの声を演じた声優がいます。それは古川登志夫さんで、『キン肉マン』の続編にあたるTVアニメ『キン肉マンII世』(2002年)でのことでした。

 これらを踏まえて、新作アニメのキン肉マンの声に関して、さまざまな意見がファンの間で出ていました。大きく分けて旧キャスト続投か交代か、激しい議論がファンの間で行われているようです。

 こういった事案は何も『キン肉マン』だけに限らず、長らく製作されていなかった、いわば「復活アニメ作品」で、ファンの間でたびたび議論になることです。そこで、他の「復活アニメ」の例を振り返っていきましょう。

【画像】初代キャストはもう亡くなられてしまった『キン肉マン』人気キャラたちを見る(7枚)

画像ギャラリー

1 2