マグミクス | manga * anime * game

「白熱確定」年末年始に遊びたい多人数プレイ向けSwitch新作ソフト3選

もうじきクリスマスや年末年始を迎えますが、人によっては家族や友達と集まることもあるでしょう。そんな時はみんなでTVゲームで遊び、より楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。今回は多人数でのプレイに最適な、Nintendo Switchの新作ソフト3つを取り上げます。

横スクロールアクションを同時に4人で協力プレイ!

「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」 (C)Nintendo
「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」 (C)Nintendo

 12月恒例のイベントであるクリスマスには、家族や恋人同士でパーティーを開くのはもちろん、仲間内で集まる人も多いでしょう。さらに正月ももうすぐです。そんな多人数で集まった時に、より場を盛り上げてくれるのがTVゲームです。今回は、家族や友達と楽しめるNintendo Switchのソフト3つをあげていきます。長時間遊ぶゲームとしても適しているため、やり込みすぎたことでの寝不足には注意しましょう。

 みんなで楽しむ任天堂の定番ソフトといえば『マリオカート』や『マリオパーティ』などを思い浮かべる人が多いと思いますが、横スクロールアクションの代表格である「スーパーマリオブラザーズ」シリーズも、同時に3、4人で遊べる時代になりました。

 2023年10月20日に発売された最新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』はマルチプレイに対応しており、Joy-Conをおすそわけすれば最大4人でマリオワールドの冒険を楽しめるようになっています。

 ステージは7つのエリアで構成されているので、遊べる面が多いのに加えて選べるキャラクターもマリオやルイージの他にピーチ、デイジーなど豊富です。また敵に当たってもダメージを受けないヨッシー、トッテンというキャラもいるため、初心者でも安心してプレイできます。

 もちろん「おすそわけプレイ」ならではのポイントも付きました。仲間がミスすると「タマシイ」状態になるので、カウントがゼロになる前に他のプレイヤーが触れば復活します。さらに手分けしてクリアしやすいコースを探すこともできるので、家族や友達と一緒にプレイする際は連携が大切になるでしょう。ちなみに世界中のプレイヤーとつながれるオンラインプレイにも対応しています。やり込み要素も満載のため、年末年始のお休み期間にじっくりプレイするのもオススメです。

 実際に同作で遊んだ人からは、「兄が急に買ってきてみんなでやったけど、めちゃくちゃ白熱した」「ひとりではなく仲間とともにステージクリアするのが新鮮で達成感をより強く感じた」といった声もあがっていました。

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』はダウンロード版6500円(税込)、パッケージ版6578円(税込)で販売されています。

【画像】「マリオの4人プレイまじ楽しそう」「飛行機移動の桃鉄は新鮮」白熱すること間違いなしのSwitch最新ソフトを見る(6枚)

画像ギャラリー

1 2