【漫画】アニメTシャツで「オタク」とからまれ…定時制高校の人間模様にほろりとくる
定時制高校に通う七海は、同じクラスの田島くんがからかわれているのを目撃しました。さらに田島くんは、からかってきたグループのひとり・ユウキと席替えで隣の席になってしまいます。田島くんのことが心配な七海ですが……。 浦部はいむさん(@urabehaimu)による創作マンガが話題です。
定時制高校を舞台とした青春を描く

定時制高校に通う七海は、同じクラスの田島くんが、着ていたTシャツのことでクラスメイトにからかわれているのを目撃しました。さらに田島くんは、からかってきたグループのひとり、ユウキと席替えで隣の席になってしまいます。田島くんのことが心配な七海ですが……。
浦部はいむさん(@urabehaimu)による創作マンガ『定時制に通う人達の話です。』がTwitterで公開されました。本作品は、Webメディア「マトグロッソ」にて連載されていた、定時制高校を舞台としたマンガ『高校生を、もう一度』のなかのエピソードのひとつ。さまざまな年齢や境遇の同級生たちがふれあいながら悩み、気づき、新しい一歩を踏み出していくさまを丁寧に描いています。
今回のエピソードでは、一見遠い存在に思えたクラスメイトが本当の友達になっていく様子が描かれており、読者から「いい話」「人は見かけによらない」「心の機微が描かれたマンガ、素晴らしい」などの声や、定時制に通った経験のある読者からの思い出コメントが多く寄せられました。
作者の浦部はいむさんに、お話を聞きました。
ーー浦部はいむさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
20歳の時に無職になり、好きなことを本気でやろうと思い、読み切りマンガを描いてネットに載せてみたところ、たくさんコメントをいただいて、漫画家を目指したいと思うようになりました。
ーー『定時制に通う人達の話です。』のお話が生まれたきっかけはありましたか?
私が定時制に通っていたことがきっかけです。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「もう一度再チャレンジをしたい、学校に通いたいと思います」というご感想が一番印象に残りました。

ーー今回のマンガも含まれた『高校生を、もう一度』の単行本が2020年10月に発売予定です。単行本の見どころをご紹介いただけますか?
単行本では、卒業後のお話が掲載されています。あとは私本人の定時制エピソードも収録されているので楽しく読めるんじゃないかと思っております。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
人が読んで、懐かしい気持ちになるお話や、苦しい時に「自分は存在していいんだ」と思えるようなマンガを描いていきたいなと思ってます。
(マグミクス編集部)