マグミクス | manga * anime * game

豪華すぎる! 大友克洋、今敏、片渕須直らの共作『MEMORIES』がBS12で放映

『AKIRA』の大友克洋監督が当時の若手スタッフを集めたオムニバスアニメが、1995年に劇場公開された『MEMORIES』です。妄想と現実が融合する世界をテーマにした『千年女優』『パプリカ』の今敏監督、戦時下を生きる平凡な家族の生活を繊細に描いた『この世界の片隅に』の片渕須直監督らが才能を大いに発揮した、贅沢な作品として記憶されています。

『AKIRA』以来となる大友ワールド

映画『MEMORIES』ポスタービジュアル  (C)1995マッシュルーム/メモリーズ製作委員会
映画『MEMORIES』ポスタービジュアル  (C)1995マッシュルーム/メモリーズ製作委員会

 1982年に連載が始まったSFマンガ『AKIRA』、そして長編アニメ『AKIRA』(1988年)と出会ったときの衝撃を、忘れられない人は多いのではないでしょうか。『AKIRA』の作者であり、監督でもある大友克洋氏といえば、マンガ界とアニメ界に新時代を切り開き、海外のクリエイターたちからもリスペクトされている存在です。

 その大友氏が長編監督デビューを果たした『AKIRA』から7年ぶりに発表したのが、オムニバス形式の劇場アニメ『MEMORIES』(1995年)でした。大友氏が製作総指揮と総監督を務め、新しい才能を集めた、3話構成のコンピレーションとなっています。

 BS12では、2023年8月20日(日)19時からの「日曜アニメ劇場」にて、『MEMORIES』を放映します。なかなか評価されにくいオムニバスものですが、スタッフには傑作アニメ『千年女優』(2002年)や『パプリカ』(2006年)を生み出すことになる今敏監督、大ロングランヒットアニメ『この世界の片隅に』(2016年)の片渕須直監督らが参加しており、それぞれ大いに才能を発揮していた点も見逃せません。

ブレイク前の今敏監督が描いた「妄想と現実の融合」

 Episode.1『彼女の想いで』に登場する歌手のエヴァ (C)1995マッシュルーム/メモリーズ製作委員会
Episode.1『彼女の想いで』に登場する歌手のエヴァ (C)1995マッシュルーム/メモリーズ製作委員会

 Episode.1となるのは、大友克洋氏の短編マンガ『彼女の想いで…』を原作にした『彼女の想いで』です。「スタジオ4℃」の制作で、森本晃司監督による本格的SFサスペンスとなっています。

 物語の舞台となるのは、宇宙のどこかにあると言われているサルガッソー(宇宙の墓場)。ゴミ回収船が救難信号を受信し、発信源にたどり着いたところ、目の前には巨大な宇宙船が。作業員たちがなかに入ると、そこは優雅さを極めた宮殿のような空間でした。往年の人気オペラ歌手・エヴァの生前の記憶が再現された世界に、作業員たちは迷い込んでしまいます。

 スタンリー・キューブリック監督のSF映画『2001年宇宙の旅』(1968年)やビリー・ワイルダー監督の犯罪ミステリー『サンセット大通り』(1950年)などを彷彿させる作品です。

 いま、見返すにあたって特筆されるのは、ブレイク前の今敏監督が『彼女の想いで』の脚本・設定を担当していたことでしょう。アニメーション監督として大活躍した今敏監督ですが、漫画家時代に大友克洋氏のアシスタントを体験していたことでも知られています。心理サスペンス『PERFECT BLUE』(1997年)で監督デビューする今敏監督は、『彼女の想いで』ですでに「妄想と現実との融合」という生涯を通したメインテーマを扱っていたことになります。

 オペラ歌手・エヴァが隠遁生活を送った遭難船のなかは、まさに記憶の迷宮と化しています。チェコ・フィルハーモニー管弦楽団によるオペラ演奏も流れ、40分ほどの短編アニメとは思えない贅沢を極めた作品です。

【画像】カメラワークがすごい!『MEMORIES』で大友監督が描いた「大砲の街」(11枚)

画像ギャラリー

1 2