『ウマ娘』ゴールドシップは元ネタも破天荒だった。レースに勝つとドロップキック?
名馬の魂を受け継いだ“ウマ娘”の育成ゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するゴールドシップが「元ネタの馬に忠実」と話題に。2015年に引退して久しい「ゴルシ」は、数々の破天荒な伝説を作り出していました。
じゃじゃ馬娘の元ネタもとんだ暴れ馬だった!?

育成ゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(以下:ウマ娘)に登場するキャラクター・ゴールドシップが最近ネット上で注目の的に。彼女のハジけた性格が話題になる一方で、元ネタの競走馬を調べてびっくり。彼女の自由奔放すぎる性格は、実在する競走馬を忠実に再現していたのです。
『ウマ娘』とは、Cygamesが手がけるクロスメディアコンテンツで、実在する名馬から名前と魂を受け継いだ女の子たちを指します。2018年4月よりTVアニメシリーズが始まり、2021年2月24日にはファン待望のスマートフォン用ゲームがリリースされました。
今回話題となったのは、同ゲームに登場するゴールドシップ、通称「ゴルシ」です。ビジュアルだけを言えば銀髪が目を惹く美少女なのですが、とにかく性格が自由奔放。隙あらばボケたりツッコんだり、アツくなったかと思いきやすぐさま冷めたり。競争に勝ったあかつきにはプレイヤーにドロップキックをかまし、彼女の誕生日には「アンタの頭、バリカンでカリアゲさせてくれ…! 頼む…!!」と突飛なお願いをしてきます。
そんなゴルシの元ネタである競走馬・ゴールドシップも、かなりの逸話の持ち主でした。他の馬に対する威嚇はしょっちゅうで、尻尾にはいつも“蹴癖”を表す赤いリボンが。レースにおいても、力を発揮するかどうかはその日の気分次第。伝説的な猛追でレースを制覇した時もあれば、世紀の大出遅れをやらかして億単位の馬券を一瞬でパァにしたこともあります。もちろんその自由気ままなところも、ファンから愛される理由なのですが……。
他にも、“第151回天皇賞でゲート入りを拒否”“引退式最後の記念撮影をゴネりまくる”など、数々のゴルシ伝説を築き上げていることもあって、ネットで上は「ウマ娘のドロップキックが話題だけど、元ネタもしっかり滅茶苦茶やってる」「ゴルシはウマ娘だけでなく、元ネタも面白すぎる」「どっちのゴルシも愛しくてたまらない」などと大盛り上がり!
2015年に引退して久しいゴールドシップですが、『ウマ娘』がきっかけで再び世間を騒がせるという、数々の伝説を残した競走馬らしいエピソードとなりました。
(マグミクス編集部)