男も惚れる! 「ジャンプ」作品で最強にかっこいいアニキといえば?
主人公を導く役目を担う“アニキキャラ”は、マンガやアニメ作品で人気の高い属性です。「週刊少年ジャンプ」掲載作品のアニキキャラで、人気があるのは誰なのでしょうか。ネット上では、“「ジャンプ」で1番かっこいい兄貴キャラは誰?”と盛り上がりを見せました。
必死に弟や妹を守る姿に痺れる!

少年マンガ雑誌の金字塔「週刊少年ジャンプ」には魅力的なキャラクターがたくさんいますが、弟や妹のために体を張ることもあるアニキキャラは人気属性のひとつ。主人公を導く役目を担う存在でもあります。“「ジャンプ」で1番かっこいい兄貴キャラは誰?”とネットで盛り上がった際、歴代のあらゆる「ジャンプ」キャラクターの名前が挙がっていました。
※この記事では、「ジャンプ」作品のネタバレに関わる記載があります。ご了承のうえ、お読み下さい。
まず真っ先に名前が上がりやすかったのが、『ONE PIECE』に出てくるポートガス・D・エースです。エースといえばルフィと兄弟の杯を交わした義兄で、炎を操るメラメラの実の能力者。しかし物語の途中、エースは赤犬からルフィを守るための盾となって命を落としてしまうことに……。
身を挺して義弟を助けたエースへの評価は高く、ファンからは「自分の命を賭けてまでルフィを守り抜いたエースこそ最高のお兄ちゃん!」「何があっても守ってくれそうなエースは男でも憧れる」などの声が相次いでいます。
また兄妹モノのマンガとして『鬼滅の刃』を推す人も少なくありません。鬼に変異した妹・禰豆子を人間へ戻すために努力する炭治郎には、「たくましいアニキって感じじゃないけど、優しくて立派なお兄ちゃんだと思う」「本当の兄弟じゃないけど善逸や伊之助への接し方も包容力があって兄っぽい」といったコメントが多く寄せられていました。
特に炭治郎の強さを感じられるのが、原作3巻で鼓を扱う鬼・響凱(きょうがい)と対峙するシーン。けがの痛みが炭治郎を襲った時、彼は痛みを耐えてきた過去を思い出しながら「俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった」とモノローグで語るのです。もちろん“兄”であっても痛みに強いわけがなく、「長男だから」という理由だけで頑張れる炭治郎は最強の兄キャラかもしれません。
さらに主人公サイド以外に注目する人も多く、「『ジョジョ』のプロシュートアニキは最後まで弟のために戦ってて、敵だけど大好きなキャラだった」「『呪術廻戦』だと、最初は対立してたのに1度兄弟と認識したら虎杖をめちゃめちゃ助けてくれる脹相(ちょうそう)お兄ちゃんが最強」などの意見が。確かに例え敵であっても、兄弟の絆を大切にするキャラクターには心を打たれるものがあります。
弟や妹の前で、どこまでもかっこいい姿を見せてくれるアニキたち。そのひたむきな努力は、読者にとっても憧れの的のようです。
※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記
(マグミクス編集部)