マグミクス | manga * anime * game

GWに観たい、近年の「少し隠れた」名作アニメ5選 ロボットバトル、青春模様も楽しめる

マイナーというわけでもないけど、超メジャーとも言いづらい。そんな少し隠れたアニメから、絶対に観ておきたい傑作を今回は5作品紹介。そろそろ始まるゴールデンウィークのお供にいかがでしょうか。

刑事モノ&青春部活モノの傑作は?

 間もなくゴールデンウィークがやってきます。22年は上手く休みを取れば、大型連休にすることも可能なため、今から何をするかワクワクしている人も多いのではないでしょうか? 逆に「特に何も予定がなくて暇だ……」という人には、アニメのイッキ見がおすすめです。今回は直近5年の作品から、少し隠れた良作を紹介します。

●熱くて笑える……『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』(2018年放送)

『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』キービジュアル (C)SUNRISE/DD PARTNERS
『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』キービジュアル (C)SUNRISE/DD PARTNERS

 気の抜けたベテランのダグと、意気込みだけはある新人のキリル。このふたりの刑事がバディとなり、その他の刑事コンビと一緒にさまざまな事件を解決していくのが、『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』です。

 22年春に新作の始まった『TIGER & BUNNY』と比較されることも多い同作ですが、こちらは刑事ものの基本を抑えながらもコメディテイストがやや強め。ダグとキリルの凸凹コンビぶりをはじめ、微笑ましいキャラクター&コンビばかり登場します。また1話完結型のエピソードばかりのため、見やすさは抜群です。『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』は、「dアニメストア」「Netflix」「U-NEXT」などで視聴できます。

●青春部活ものなら……『この音とまれ!』(2019年放送)

『この音とまれ!』キービジュアル (C)アミュー/集英社・この音とまれ!製作委員会
『この音とまれ!』キービジュアル (C)アミュー/集英社・この音とまれ!製作委員会

『ちはやふる』や『響け!ユーフォニアム』などの青春部活アニメが好きな人におすすめしたいのが、アミューさんがジャンプスクエアで連載中のマンガが原作の『この音とまれ!』です。

『この音とまれ!』の舞台は、とある高校にある廃部寸前の箏曲(そうきょく)部。それぞれに紆余曲折あってこの部活に集った生徒たちが、ときにぶつかりときに絆を育みながら成長していきます。実直に描かれる青春模様はひたすらにまぶしく、箏を全然知らないという人もいくつかの気合いの入った演奏シーンでは涙を流すこと必至です。『この音とまれ!』は、「dアニメストア」「hulu」「バンダイチャンネル」などで観ることができます。

1 2 3