2022夏アニメ・注目度低い…だけど「化けそう」! ブレイク候補作5選
アニメオリジナル作品も期待作が続々
●『むさしの!』(フォロワー数:4338人)

『むさしの!』は2015年に放送された『浦和の調ちゃん』の第2期にあたる作品です。『浦和の調ちゃん』はさいたま市浦和地区を舞台に女子高生8人の日常を描いたショートアニメでしたが、『むさしの!』はさらにキャラクターが増えて賑やかになりそうです。
本作は元々2017年に放送予定でしたが、その後延期が重なり、長く「2019年放送スタート!」と告知されたままでした。それがこの2022年夏、ついに放送されるということで、延期中に内容が練りに練られてすごいものが見られる可能性も……? 本作の放送は7月2日から開始されます。
●『Extreme Hearts』(フォロワー数:2592人)
『Extreme Hearts』はサポートアイテムを使って遊ぶ「ハイパースポーツ」というホビー競技が人気の、少し未来の世界が舞台。シンガーソングライターの少女が、ある事件をきっかけにハイパースポーツと出会い、仲間とさまざまな競技に挑戦します。
スポーツ要素に加えて音楽要素もある本作ですが、原作・脚本を手がけるのは『魔法少女リリカルなのは』『DOG DAYS』などの都築真紀さん。このヒットメーカーの存在を考えると、放送開始後に注目度が上がることは間違いありません。本作の放送は7月9日から開始されます。
●『ユーレイデコ』(フォロワー数:1558人)

『ユーレイデコ』の舞台は、リアルとバーチャルを行き来する住人が住む情報都市のトム・ソーヤ島。そこで普通の女の子ベリィがとある事件の謎を突き止めるため、ユーレイと呼ばれる住人たちによるユーレイ探偵団に参加するという、作品の公式サイトによると「近未来ソーシャルネットワーク・アドベンチャー」です。
本作の制作は『映像研には手を出すな!』や『平家物語』や上映中の『犬王』などで知られるサイエンスSARUで、原案に湯浅政明さんの名前もあります。これまでの作品と同じくひと筋縄ではいかない、しかしオリジナリティの高い作品として評価されることでしょう。本作の放送は7月3日から開始されます。
(はるのおと)