【漫画】好きな丼アンケートで95%が海鮮丼と回答!? オチに「でしょうね」「よくある手法」【作者インタビュー】
「好きな丼は何丼ですか?」というアンケートをした結果、なんと95%が海鮮丼と答えました。一体どうしてでしょうか? てんとう武士さんの創作1ページマンガがX(旧:Twitter)で公開され、「あるある」と共感を集めています。作者のてんとう武士さんにお話を聞きました。
誰を対象に?「アンケートの偏り」に着目
「好きな丼は何丼ですか?」というアンケートをした結果、なんと95%が海鮮丼と答えました。一体どうしてでしょうか……? てんとう武士さん(@ten_to_24)による創作1ページマンガ『アンケートの話』がX(旧:Twitter)で公開され、「アンケートの偏り」に関するあるあるネタが注目を集めています。
納得のいくオチに、読者から「よくある」「その通り」「『たまにはカツ丼も良いですよね』とか安易に発言したら袋叩きにあいそう」「残りの5%は何を選んだんだ?」「テレビのアンケートはほぼコレ」「インターネット普及率をネットでアンケートしたら100%ってやつあったな」「母集団は無作為にする必要がある」などの声があがり、投稿には1.9万いいねの反響が集まっています。
作者のてんとう武士さんに、お話を聞きました。
ーー『アンケートの話』をマンガに描こうと思ったきっかけを教えて下さい。
X(旧:Twitter)のアンケート機能を使って回答欄に恐竜の名前を入れるというボケをし始めたことがあって、身内ネタを理解してくれる人が多かった結果、アンケート内容を無視して偏りが出ることに気付いたのがきっかけです。もしかして世の中のアンケート結果もこういう場合があるんじゃないかな、と。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
具体的にどれとは言えませんが、具体例として実際にマンガに描いたような状況と同じと取れるようなアンケートがあった旨のリプライは印象に残りました。
ーーてんとう武士さんがイラストやマンガやを描き始めたきっかけを教えて下さい。
イラストはX(旧:Twitter)で都度、話題になるマンガやアニメを含む表現に対する議論が起きたとき、問題になっている部分に関してフォーカスした練習をし始めたのがきっかけです。マンガに関しては過去にプロの漫画家の方々から褒めていただいたいたことがそのまま継続につながっています。
ーーX(旧:Twitter)では風刺を込めたショートマンガを多く投稿なさっています。マンガを描くうえで工夫なさっていること、心がけていることなどはありますか?
あくまで「内容に関しての自分なりの意見」であることが伝わるように描いています。自分のマスコット以外を必要がないときは特定個人の容姿にせず、棒人間に近しいフォルムにしているのはそれが理由だからです。
ーー今後、X(旧:Twitter)で発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
実は時事ネタ的なマンガ以外にもいろいろ描いているのですが、どうしても世の中で興味関心がある話題が取り上げられがちですから、引き続き疑問に思ったことや表現したいことを素直に描いていけたらなと思います。
(マグミクス編集部)