「紅白出場」一度きりの「歌姫」に期待高まる? 「大ヒットアニメ映画」でコラボ実現なら物凄いことに
今年の「紅白」で、テレビ初の共演が見たい……「夢のまた夢」のコラボは実現するか?
今年の大ヒットアニメ映画で実現した「夢のコラボ」を紅白で…?

2025年11月14日(金)12時30分頃から、第76回NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表されます。2025年は、NHKの放送開始から100周年です。大みそかの『紅白歌合戦』は、歴史に残る最高のステージで締めくくりたいところでしょう。
気になるのが「サプライズ」です。そのひとりとして大きな期待が集まっているのが、「宇多田ヒカル」さんです。宇多田さんは、2016年にロンドンからの中継で出場し、NHK朝ドラ『とと姉ちゃん』の主題歌を披露しましたが、ここ数年はオファーを断っているとの情報もあります。しかし、今年はNHKのメモリアルということもあり、いっそう出場が熱望されているアーティストのひとりといえます。
今年の「紅白歌合戦」のテーマは、「つなぐ、つながる、おおみそか」です。もし宇多田さんの出場が実現すれば、ロンドンあるいはヨーロッパの名所などから日本と「つなぐ」中継になるのかもしれません。
では、どの曲を歌う可能性が考えられるでしょうか。 「今年のヒット曲から」という分かりやすい選曲なら、5月にリリースした「Mine or Yours」でしょう。CM曲として耳なじみがある曲なので、有力だと思います。「Mine(私) と Yours(あなた)」をつなぐ、という、テーマにマッチした演出も興味深いです。
そしてもう1曲の候補は、9月にリリースされた「JANE DOE」です。大ヒット中のアニメ映画『チェンソーマン レゼ篇』のエンディング曲で、歌は「米津玄師×宇多田ヒカル」のコラボです。ふたりはまだテレビで一緒にこの曲を歌ったことがありません。それぞれのファンの間でも、早くからこの話題で盛り上がっていましたから、紅白でふたりの共演が実現すれば、とんでもないサプライズになるでしょう。
曲の作詞・作曲は米津さんですが、曲作りを始めた早い段階で「この曲の声は自分じゃ合わない」、「これを歌うのは宇多田さんしかいない」と直感して、ダメ元でオファーしたところ、「OK」の返事が届いて驚いた……という流れだったそうです。
テーマの「つなぐ、つながる、おおみそか」を象徴するように、ロンドンの宇多田さんと、日本の米津さんとを中継でつないで歌う……という演出。あるいは、米津さんがロンドンへ出向いて、「つないで、交わる」パフォーマンスも考えられます。可能性が高いとはいえませんが、奇跡のコラボが見たいと思う人は多いのではないでしょうか。
(石原ヒサトシ)

