【漫画】体調不良の母に、2歳息子が貸したのは? オチに「笑った」「やっぱりね」
さのかさんが体調不良で横になっていると、2歳の息子が近づいてきました。そして、さのかさんのために持ってきたのは、自分の「お気に入り」で……。ほっこりエピソードの思わぬオチに笑ってしまいます。
「かぁか」を心配する末っ子くんの優しさにほっこり、のはずが?
さのかさん(@chiri_nurugo)が体調不良で横になっていると、2歳の息子「末っ子くん」が近づいてきました。そして、さのかさんのために持ってきたのは、自分の「お気に入り」で……。
さのかさんがこの時のエピソードをマンガに描き、『優しい優しい末っ子くん』と題してTwitterで公開しました。2歳さんがママを気遣う様子にほっこりしますが、ラストで思わぬオチが?
読者からは「分かります」「オチに笑った」「泣きそうだったけど最後にオチが」「やっぱりそうよね」などの声があがりました。Twitter投稿には6500件を超える「いいね」がついています。
作者のさのかさんに、お話を聞きました。
ーー『優しい優しい末っ子くん』のエピソードをマンガに描いたきっかけを教えて下さい。
末っ子くんが大切にしている「お気に入り枕」の話はいつか描きたいなと思っていたのですが、貸してくれた時にあまりにも臭くて笑ってしまったので、これはマンガにしようと思いました。
ーー末っ子くんの優しさにほっこりしました。2歳だとイヤイヤ期でわがままを言う子供も多いようですが、末っ子くんはあまりそういうことはないですか? 普段から人に優しいのでしょうか?
我が家は3人きょうだいで上にふたりお姉ちゃんがいますが、そのなかでは優しい性格だと思います。けれど疲れている時や眠い時には、2歳らしく、しっかりイヤイヤ言っています!(笑)
ーー体調が悪いなか、末っ子くんがお気に入りを貸してくれた時のお気持ちを改めて教えて下さい。
やっぱり優しい子だなと思いながらも、正直に言うと枕が臭いのはよく知っているので、「大丈夫です! 大丈夫ですから! もうやめて! あーーーー!!!」と心で叫んでいました。しかし素直に寝かされておかないと納得してくれませんので、おすすめされるがまま従っておりました。
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
「途中で臭そうと思ったら、やっぱり!」と笑ってもらえたのがうれしかったです。
ーーTwitterやInstagramでは3人のお子さんの育児マンガを多数投稿なさっていますが、これまでに投稿されたマンガで、反響が大きかったもの、ご自身が気に入っているものなどがあればご紹介いただけますか?
末っ子が初めてキリンに餌やりした様子を描いた『キリンと末っ子くん』がお気に入りです。すごく喜んで餌やりをしていたところからの落差が気に入っています。実際の動画も残っているのですが、本当にかわいかったです。
末っ子が「蒙古斑」をかわいく言い間違えた『末っ子くんと蒙古斑』もたくさん「いいね」をつけてもらえました。ただの親バカエピソードを素直に描いただけなのですが、嫌なリプライがひとつもなく、皆さん「かわいい」「かわいい」と言って下さりうれしかったです。
ーーTwitterやInstagramで精力的にマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
単純に、今この時の子供のかわいさを残しておきたいという気持ちが一番です。それとお仕事で広告マンガなども描いていますので、マンガの練習も兼ねてということで続けています。親が子をかわいいと思った点を、他の人にも、特に子供がいない人にも伝えるには、しっかりと伝わるマンガを描かないといけないので。いつもどうしたらこのかわいさ、面白さが伝わるかなと悩みながら描いています。
●さのかさんTwitter(育児絵日記アカウント)
https://twitter.com/chiri_nurugo
●さのかさんTwitter(お仕事用アカウント)
https://twitter.com/tsune_naramn
●さのかさんInstagram
https://www.instagram.com/sanoka_chrinu/
(マグミクス編集部)