スーファミ後期に出回った、謎の「白カセット」 知らない人もいるが、今の「当たり前」が詰まってた? 2025.03.30 マグミクス編集部 キーワード : ゲーム雑学, スーパーファミコン, レトロゲーム, 任天堂 (Twitter) Facebook Hatena ニンテンドウパワー専用の「SFメモリカセット」。付属のインデックスシールにタイトルなどを記入し、カセット上の番号つきのマスに貼って、購入したゲームの情報を表示した。写真のカセットはあらかじめ『ファイアーエムブレム トラキア776』が書き込まれた、予約販売限定のバージョン(マグミクス編集部撮影) スーパーファミコン用カセット『ジーコサッカー』。このように、通常のゲームカセットはグレー色をしていた(撮影:マグミクス編集部) 『ファイアーエムブレム トラキア776』予約販売限定バージョンの「SFメモリカセット」外箱(マグミクス編集部撮影) 『ファイアーエムブレム トラキア776』予約販売限定バージョンは、詳細なゲーム説明書も付属している。通常の書き換えソフトでもらえるは、簡易的なペラ1枚の説明書だったという(マグミクス編集部撮影) 謎の「白カセット」をスーパーファミコンに挿した状態(マグミクス編集部撮影) 「ニンテンドウパワー」専売ソフトだった『ファイアーエムブレム トラキア776』(任天堂) 記事ページに戻る 画像ギャラリー