【漫画】トイレでの壮絶な戦い どうにか勝利を治めますが? 女性が「母の偉大さ」を実感したわけ
トイレで頑固な便秘と戦っていた作者。痛みに耐えながら、看護学校での婦人科の実習を思い出し、出産をイメージしていきんだところ……。Instagramで公開されたマンガが、「分かります!」「思わず吹いた」と話題になっています。作者の人間まおさんにお話を聞きました。
便秘には呼吸が効果的?

便秘と戦う作者について描いたマンガ「今世紀最大の敵との戦い」が、Instagramで9400以上のいいねを集めて話題となっています。
自宅のトイレで便秘と戦っていた作者。痛みに耐えながら、看護学校で経験した婦人科の実習を思い出し、出産をイメージしていきんだのですが……。読者からは、「分かります!」「電車のなかで吹きました」「すべての母に合掌」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、ブロガーの人間まおさんです。Instagramやブログ「人間まおと愉快な仲間たち」などでマンガを発表しています。人間まおさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
小学校低学年の頃にはよく描いていたのですが、それ以降はずっと描いていませんでした。Instagramやブログにマンガを投稿し始めたのは、5年前くらいです。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
「分かる~」と共感して下さる方がいるのでは、と思って描きました。
ーーこのときは、何分ぐらいトイレで奮戦されていたのですか?
確か、20分程度だったかと思います。
ーーいきんだあと、どのような気持ちになりましたか?
トイレを出てから体重計に乗ることを楽しみにしていたので、とてもがっかりしました。まさか、こんなものに苦戦していたとは……。
ーートイレで長期戦になったとき、このほかの対処法はありますか?
お腹を「の」の字に押しながら、出てくれるのを待ちます。
ーー便秘に悩んでいる方に向けたアドバイスはありますか?
効果には個人差があるかと思いますが、最近、定期的にオリゴ糖を小さじ1杯飲むようにしたら便秘が解消されたので、ぜひ皆さんも試してみて下さい。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「分かります」「爆笑しました!」「すべての母に合掌」など多数のコメントをいただきました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
現在は主にブログで、マンガを毎日投稿しています。また、Kindleでも無料で一気読みできるように、さまざまな本を出版しています。
今後は2024年4月から「おはスタ」でアニメ化が決定している『あげおとティム』という作品を広めていけるよう、企業コラボなどの活動もしていきたいです。11月11日、12日に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタにも参加するので、ぜひ私のブースに寄っていただけたらうれしいです!
●人間まおさん 過去のインタビュー
ゾウのぬいぐるみをゲット! 喜んでいたら男児の心ないひと言で台無しに「切なすぎる(泣)」
顔良し、歌良しのストリートミュージシャン 唯一残念だったのは?
妻が急死「後悔しても遅いよな」夫に起こった奇跡 切ない最後に「泣いた」
スタバで初カスタマイズ!「オールミルク」と注文するのが恥ずかしくて…?
バイトの給料が広告と違う! 波風立てたくない30代が尊敬した、若者の発言
●人間まおさんのマンガブログ「人間まおと愉快な仲間たち」
●人間まおさんのInstagram
https://instagram.com/ningenmao
●人間まおさんのYouTube
https://youtube.com/channel/UCK3XUzE23_yP_sFLh5zST4g
(マグミクス編集部)