【漫画】姫…もはや神? コロナ騒動でもなりきりお母さん健在 明るさに元気が出る
漫画家の並庭マチコさんによる実録マンガ『母のウイルス対策が神がかってて驚いた話です』がTwitterで公開されました。並庭マチコさんのお母さんは、以前から「姫ごっこ」が大好き。新型コロナウイルスへの警戒が強まるなかでもブレないお母さんの言動に、「元気が出た」という声が多数あがっています。
国のトップ、神… なりきるお母さんの明るさが素敵

著書『プリンセスお母さん』が大人気の漫画家・並庭マチコさん(@manga_m)のお母さんは、以前から「姫ごっこ」が大好き。これまでも並庭マチコさんは、お母さんの言動の数々を実録マンガとして公開していますが、今回『母のウイルス対策が神がかってて驚いた話です』をTwitterで公開しました。
連日続く新型コロナウイルス関連のニュースを受け、国のトップとして謝罪したり、海外のエア親族を心配したり……。コロナ騒動の混乱のなかでもブレないお母さんの言動に、「元気が出た」という声が多数あがっています。
作品について、作者の並庭マチコさんにお話を聞きました。
ーーコロナ騒動が続く昨今、このエピソードを公開しようと思ったきっかけはありましたか?
以前から母の個性的だと思う部分を描いたマンガを定期的に公開しているので、今回も単純にその一環なのですが、コロナ関連はどうしても暗い気持ちになるので、ちょっと変わった母の視点の話で笑ってもらえたらうれしいなという気持ちもありました。
ーーコロナ騒動などで暗いニュースが続くなか、お母様の言動の明るさに救われる気がします。並庭さんは「ブレないお母さん」の姿勢に、どのようなお気持ちを持たれていますか?
そういっていただけるとうれしいです。私も母がネガティブな状況に負けずユーモアある言動をしたり元気にしてくれていると、安心するし元気をもらえるのでありがたい気持ちです。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
ハンカチマスクはあの巻き方を実際にやっている方もいらっしゃいました。「私は帽子にとめてアラブの姫スタイルです」という方も。「一人WHO」「神として」など、面白さが伝わるか不安なくらい自由な母の発言や、「コホンヌ」などの雑な貴族風擬音にハマってくれた方がたくさんいらっしゃったことがありがたくて印象的ですが、「元気になった」という感想を多くいただけたことが特にうれしいです。

ーー単行本『プリンセスお母さん』が発売されてから数か月がたち、好評につき重版中です。周囲の方や、お母様をはじめとするご家族の反応はいかがですか?
家族や周囲は、今でも本屋さんで売っていると報告してくれたり、周りで読んでくれた人の感想を伝えてくれたりと、喜んでくれています。笑ってくれた人だけでなく、(描き下ろしで、母が自由な言動をするようになった理由や過去などについても描いているのですが)感動して泣いてくれた人の報告ももらって、うれしく感じています。
ちなみに母の周りでいえば、母は職場で姫ごっこをたまにこっそりやる程度だったのが、私のマンガの影響で、同僚の方から前よりいっそう姫ネタで絡まれるようになったそうです(笑)。
ーーお母様の実録マンガの新作を待ち望んでいる読者も多いです。お母様の「ごっこ」エピソードは今後もまだまだたくさん公開されるご予定でしょうか?
はい、「ごっこ」エピソードに限らず、母のちょっと変わった話を今後もいろいろ描く予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
(マグミクス編集部)