なぜ「パトレイバー」で「そば焼酎」しかも敵メカ? そば焼酎「Type J9」予約受付中
茨城県土浦市のそば焼酎「土浦小町」と『機動警察パトレイバー』のコラボ商品、そば焼酎「Type J9」が発売され、その予約受付が始まっています。デザインされているのは敵メカ「グリフォン」、もちろんちゃんと理由あってのことです。
なぜに「グリフォン」なのか その納得のワケ

ジェンコは2025年5月20日、そば焼酎「土浦小町」と『機動警察パトレイバー』のコラボ焼酎「Type J9」を発売、その予約受付が始まっています。原作者HEADGEARのキャラクターデザイン担当である高田明美さんが描くメカ「グリフォン」を、ラベルや化粧箱にあしらった商品です。
作中に登場する「Type-J9 グリフォン」は、「シャフト・エンタープライズ土浦研究所」で製造された設定であることから、2022年1月に土浦市市民ギャラリーにて開催された企画展以降、茨城県土浦市が「パトレイバー」の聖地として認定されました。以来、2023年よりデザインマンホールが市内15か所(2025年4月現在18か所)に設置され、そのマンホールカードの配布や、8月の「キララ祭り」の際のデッキアップイベントなどの企画が毎年、実施されており、多くのファンが足を運んでいるといいます。
そば焼酎「Type J9」は、その土浦市で生産された「常陸秋そば」を使用し明利酒類(水戸市)が製造するそば焼酎「土浦小町」とのコラボ商品です。ロック、お湯割り、ストレート、そば湯割りでおいしくいただけるといい、土浦市内の小売店にて先行販売された製品とは、デザイン、特典、価格が異なります。
価格は5000円、および特典コースター付き6000円(いずれも税込)で、通販サイト「HIROMEDO STORE」にて予約受付中です。
なお同サイトでは、こちらのそば焼酎パッケージと同じデザインをあしらった「機動警察パトレイバー Type-J9枡」も販売されています。5杓(0.5合)の塗り枡で、価格は1200円(税込)です。
(マグミクス編集部)
■HIROMEDO STORE「機動警察パトレイバーコラボ そば焼酎『Type J9』(土浦小町)」販売ページ
https://hiromedo-store.com/products/detail/187