『ワンピース』赤髪キャラ4選 1番に思い浮かべるのは?
2022年8月に公開される『ONE PIECE FILM RED』にシャンクスの娘・ウタが登場することが世間をざわつかせました。この記事では、シャンクスのように赤髪が印象的な『ONE PIECE』キャラを紹介します。
「かっこいい」の言葉に尽きる赤髪キャラたち
2022年8月6日に公開される『ONE PIECE(ワンピース)』の最新作『ONE PIECE FILM RED』の特報映像にて、メインキャラ・ウタがシャンクスの娘という情報が明かされ、世間をざわつかせました。そこで、今回はシャンクスのトレードマークでもある赤髪のキャラたちを紹介します。
※この記事には「マリンフォート頂上戦争編」「ワノ国編」の内容を含みます。
●シャンクス
赤髪海賊団の大頭で、ルフィが海賊を目指すきっかけになった人物です。自身のことをいくらバカにされても笑っていますが、仲間や友達をバカにした奴らには容赦なく牙をむく人物です。実際に、その場面を目の当たりにしたルフィは、それをきっかけに海賊へ、より強い憧れを持ち出しました。
エースを奪還するために海賊と海軍が正面からぶつかった「頂上戦争編」では、「この戦争を終わらせに来た」と、赤犬とコビーの間に入り、無益な争いを食い止めました。セリフもさることながら登場シーンまで反則級にかっこいいです。第1巻から登場していながらも、まだ多くの謎が残っているシャンクス。今後、どんなことが明かされていくのか、期待が高まります。
●カルガラ
伝説として語り継がれているシャンドラの戦士で、冒険家だったモンブラン・ノーランドの大切な友人です。村を大切に思う義理堅い性格で、海賊などには容赦なく襲い掛かっていました。
地割れに飲まれてしまったノーランドの言葉を信じて「神」と崇拝していた大蛇を殺しました。そのとき流したカルガラの涙からはこちらまで泣きそうになる、切実な想いが伝わってきます。ジャヤでの再会を約束し、旅立ったノーランドへ自分たちがいる、と伝えるために「シャンドラの灯をともせ!」と叫び続けたカルガラの想いは、子孫であるワイパーへと受け継がれていました。
●ユースタス・キッド
ジキジキの実の能力者で、キッド海賊団を率いる「最悪の世代」のひとりです。初登場時は、周りを一切気にしない戦いぶりから、ルフィよりも高い懸賞金がかけられていました。仲間を笑ったやつは絶対に許さない、仲間想いな一面がありますが、敵には容赦せず徹底的につぶす残酷な一面も持っています。
また、かなりの負けず嫌いでことあるごとにルフィとケンカをしている少し子供っぽい一面もあります。「ワノ国編」ではルフィ、ロー、キッドの共闘シーンは読者にとって熱い展開なのではないでしょうか。
●カン十郎
筆で描いたものを実体化させる悪魔の実の能力者で、歌舞伎に登場しそうな赤くて長い髪が印象的です。ドレスローザの地下で、錦えもんたちと再会して地下からの脱出に一役買って出ました。その後、ルフィたちと共にワノ国に向かいます。
錦えもんやモモの助と比べると、お調子者感ただよう人物です。ネガティブな発言こそしないものの、切腹宣言をしても一度止められただけであっさりとやめてしまう、武士道にそぐわない態度を見せることもしばしばです。
ほかにも、サンジの実兄で赤色のレイドスーツをまとっているヴィンスモーク・イチジや、カマバッカ王国で女王代理を務めるキャロラインなども赤髪です。また、シャーロット家4男のオーブンも半分くらいは赤髪といえるのかもしれません。
(マグミクス編集部)