マグミクス | manga * anime * game

『幽☆遊☆白書』初期の下劣飛影は黒歴史? 「キャラ変」しすぎたのはナゼ

クールなキャラクターのイメージが強い『幽☆遊☆白書』飛影ですが、主人公・浦飯幽助の敵として登場初期の飛影はかなり痛いキャラでした。物語中盤以降の飛影のキャラ変っぷりに「キャラ変わりすぎてない?」とネット上で話題になっています。今回は飛影のキャラ変化に迫っていきます。

飛影、初期はクールキャラじゃなかった!

「幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編」(バンダイビジュアル)
「幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編」(バンダイビジュアル)

「週刊少年ジャンプ」の黄金期を支えたマンガ『幽☆遊☆白書』のメインキャラ・飛影は、人気キャラ投票で主人公・浦飯幽助を抑えて1位を獲得するほどの人気キャラです。無口でクールな性格が人気の飛影ですが、登場初期はかなりキャラが違ったようです。

 元々盗賊を生業としていた飛影は、蔵馬、剛鬼とともに霊界の三大秘宝である降魔の剣を盗んだことがきっかけで幽助と戦うことになります。初登場時の飛影は幽助の幼なじみの雪村螢子を妖怪に変えようとする下劣な戦法を使うなど、根っからの悪役。幽助の仲間になる要素はゼロの冷酷なキャラでした。

 さらに幽助との戦闘では、邪眼の力で体中に目を生やした姿に変身して幽助に「は!」「は!」「は!」とテンション高めに連続パンチを食らわせるようなキャラで、クールなイメージからはかけ離れています。

 またアニメ版では幽助とのバトルで肌の色が緑になっており、かなりグロテスクな見た目に。初期の飛影のキャラ設定について、ネット上では「飛影の変身した姿は黒歴史」「登場時は残念なキャラだったよな」といった声が多くあがっています。

 その後、幽助との戦いに敗れた飛影は逮捕されて魔界に返還されました。そして霊界から刑罰免除として、蔵馬と共に幽助の助っ人として再登場します。飛影は幽助と戦っているうちに初期の下劣さはなくなり、クールキャラへと変貌していきます。

 のちに囚われの妹を救い出すため行動する姿が描かれ、「暗黒武術会編」ではついに中二技の代表ともいえる「邪王炎殺黒龍波」を繰り出しました。「邪眼」に「千里眼」、「邪王炎殺剣」に「邪王炎殺煉獄焦」などの技の数々と、無口でクールになったことで「中二キャラ」の飛影が完成したのです。

 ネット上では「再登場してからは本当に別人」「キャラの方向転換、成功したよな」「味方になってからの飛影強すぎ」と、中盤以降の飛影のキャラ変化と活躍に驚きの声が多くあがっています。

(マグミクス編集部)

【画像】キャラ変わりすぎ! 別人になっちゃった奴ら

画像ギャラリー