マグミクス | manga * anime * game

うっかりしてたら追い越す? 意外と若いアニメの「ママ」たちの年齢

現代は第1子出生時の母親の平均年齢が、30.9歳という時代です。ちなみに、一緒に子育てを頑張っている戦友のような気持ちで見ている、有名なママキャラたちの年齢、ご存知ですか? 実は、アニメの「ママ」たちは意外と若いんです! そんな、うっかりしていると、追い越してしまうアニメのママたちの年齢を見ていきます。

産んだ年齢を考えるとよりビックリ?

アニメ『サザエさん』キービジュアル (C)長谷川町子美術館
アニメ『サザエさん』キービジュアル (C)長谷川町子美術館

 厚生労働省の人口動態統計によると、第1子出生時の母親の平均年齢は、2021年時点で30.9歳となったそうです。これは記録が残っている1950年以来、過去最高でした。筆者もアラフォーで第1子が保育園に入園した時、クラスの3分の2程のママが「第1子でオーバー30」という状態で、すんなり溶け込めてうれしかったものです。

 子供と一緒にアニメを見るようになると、「ママ」キャラたちに励まされることが多々あります。彼女たちは元気で明るくて、ちょっぴりおっちょこちょいだけれど、バイタリティにあふれ、子育ての悩みも吹っ飛ばすたくましさがあるのです。

 いつの間にか、一緒に笑ったり泣いたりできる「戦友」のような気分で、そのドタバタを見ていましたが、ある時、ふと気付きました。自分が子供の頃から見てきたアニメを始め、長年見てきたアニメの「ママ」キャラたちが意外に若いということに……。「あれ? 私、あのママキャラよりずいぶん年上になってない?」と。

 記事では、そんな、うっかりしていると、追い越してしまうアニメのママたちの年齢を振り返りましょう。

●フグ田サザエ『サザエさん』

 超長寿アニメ『サザエさん』の「母」キャラといえば、磯野フネですが、フネさんは家事は万能、家族の心のよりどころで、知恵袋。困った時の「かあさん頼み」にも、慌てず騒がず、笑顔で応えてくれる良妻賢母の鑑です。素晴らし過ぎて、「憧れの存在」とは言えても、おこがましくて「戦友」とは呼べません。年齢も公式サイトで「50ン歳」とのことで、50の大台を超える時に、さすがに「うっかり」気付かないうちに追い越してしまうことはなさそうです。

 一方、その娘のフグ田サザエは、日本一よく知られるオッチョコチョイで、明るい、親しみの持てるママ。一緒に泣いて笑える「戦友」ママキャラと言えるでしょう。……なんて思っていたら、サザエさんは実は24歳と、とても若いママなのです! 24歳と言えば、女優では広瀬すずさんや福原遥さん、橋本環奈さんと同い年ですから、サザエさんの年齢設定に驚きを隠せません。

 前述の「30.9歳」という数値を振り返っても、「うっかり」というより、「とっくに」追い越してしまっているという事態に……。さらに言うと、サザエさんのいとこの波野ノリスケさんの妻・タイコさんは、おっとり落ち着いて見えますが「22歳くらい」の若いママです。タイコさんの場合も、追い越してしまってから気づく人は多そうですね。

●野比玉子『ドラえもん』

 続いても日本中が知っている、『ドラえもん』の「のび太のママ」こと、野比玉子さんです。いつものび太に「勉強しなさい!」と叱っているイメージがありますが、のび太の成績を見る限り、いわゆる教育ママというわけではなく、あまりに出来の悪いのび太に「少しは勉強しなさい!」と怒っているように思われます。それでも勉強せず、宿題をしないばかりか、テストで0点ばかり取るのび太……。ママの「勉強しなさい!」はもはや、のび太の顔を見たら条件反射的に出るようになっているのかもしれません。

 そんなのび太のママの年齢は、38歳。小学5年生ののび太を生んだ時は、27歳ということになり、「30.9歳」よりは若いです。「年代そくてい機」という、ドラえもんの秘密道具に測定されてしまいました。

【画像】見た目よりも実は若い? 意外なママキャラたち(5枚)

画像ギャラリー

1 2