【漫画】牛の搾乳中「トイレに行きたい…!」 牧場の従業員あるある?
普段は酪農スタッフとして働きながら、マンガやイラストも描く牛川いぬおさん。仕事中のトイレにまつわる作品を、Twitterで公開しました。動物たちに囲まれて過ごす広い牧場ならではのエピソードで人気を集めています。
動物と一緒にいるとトイレに行くのもひと苦労

酪農スタッフとして働きながら、精力的にマンガを描いて発表している牛川いぬおさん(@TDQFRYtruJY7ZxR)。牧場での楽しい日々を描いた作品が人気です。その牛川いぬおさんが、Twitterで『犬と猫と牛とトイレに行きたい従業員』を公開しました。
この作品は、仕事中にトイレに行きたくなったシチュエーションにまつわる3つのエピソードでの構成。読者からのコメントのなかには、「よく分かります」「すごく共感するエピソード」など、同じ畜産業らしき人たちからの感想も数多く見られます。
作者の牛川いぬおさんに、お話を聞きました。
ーー牛川いぬおさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。
何となく、日頃の酪農の仕事や牛のことをマンガにしてみたところ、たくさんの方が見て下さったことがきっかけです。酪農や牛をより身近に感じていただければと思っています。
ーー今回の作品をマンガに描いて公開したのは、どのようなきっかけからでしょうか?
仕事中にトイレに行くタイミングで悩むことがたびたびあるので、前々から描く予定にはしていましたが、特に3ページ目の内容が内容だけに、ずっと保留にしていました。今になって公開したのは、トイレに行きたくてもすぐに行けない酪農家さんの投稿を見ていたのと、だんだん自分自身に羞恥心がなくなってきたからです。
ーー3ページ目のエピソードの“牛に追突される”というシチュエーションは、酪農業では“あるある”なのでしょうか?
牛の畜産に携わっていて同じ経験をした人もいるとは思いますが、一歩間違えれば大怪我ですので、頻繁にあってはいけないできごとです。トイレに気を取られていた自分の恥ずかしい落ち度ですね。

ーーこのほか、動物を相手にするお仕事ならではの“困ること”や“難しいこと”などがあれば教えて下さい。
動物相手ですから、思い通りにならないし、思いがけないことが起こります。牛の出産や病気の治療で気が休まらない日も多いです。悪天候の中でも休めない。大型動物相手ですので仕事中に怪我をすることもあります。
あと、頻繁に掃除や洗濯をしていても「牛の匂いがする」と言われたり……それでも酪農は奥が深くやり甲斐のある仕事です。何より牛がかわいいです。
ーー作品に対する読者からの反応では、どのような声が特に印象に残りましたか?
既に膀胱炎になっている酪農家さんのコメントが印象に残っています。他人ごとではないので気を付けたいですね。
ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?
酪農マンガや牛のイラストを描いていますが、もっと幅広く牛に関する作品を描いていきたいです。
(マグミクス編集部)