マグミクス | manga * anime * game

『キン肉マン』悲しみを返して! 死んでも「しれっと生き返る」超人たち

レジェンドバトルマンガ『キン肉マン』。多くの超人が熱い戦いを繰り広げますが、試合に負けると「死亡」してしまうこともしばしば。読者が悲しみに浸っているのも束の間、次のシリーズでしれっと生き返り「死とはなんなのか?」と考えさせられることがありました。そんなすぐ死んじゃうけど、すぐ生き返る超人を振り返ります。

まさに超人! 死んではすぐ生き返るヒーローたち

「キン肉星王位争奪編」の決勝戦前、ウォーズマンはマンモスマンに奇襲され病院送りにされる。画像は「『キン肉マン』ベストバウトDVD へのつっぱりはいらんですよ!!コレクション」PPV-DVD(東映ビデオ)
「キン肉星王位争奪編」の決勝戦前、ウォーズマンはマンモスマンに奇襲され病院送りにされる。画像は「『キン肉マン』ベストバウトDVD へのつっぱりはいらんですよ!!コレクション」PPV-DVD(東映ビデオ)

 マンガ『キン肉マン』に登場する超人たちは、試合に負けると「死亡」してしまうことがあります。読者が悲しみに浸っているのもつかの間、次のシリーズでしれっと生き返り「死とはなんなのか?」と考えさせられることも。そんなすぐ死んじゃうけど、すぐ生き返る超人たちを振り返ります。

●強キャラ、ロビンマスクでさえも死亡の憂き目に

 イギリス出身のロビンマスク。アイドル超人(正義超人)のなかでも強キャラとして描かれていますが、よく死にます。まず「7人の悪魔超人編」でのアトランティス戦。上野の不忍池に設けられた特設リングでの戦いでロビンは敗北。作中では明確に「死亡」の文字が表記されています。しかしこのシリーズの最終版、キン肉マンとの戦いに敗れたバッファローマンが友情の心に目覚め、その命を死んでいったロビンらに分け与え復活しました。

 続いては、「キン肉星王位争奪編」では、キン肉マンチームとして、キン肉マンスーパー・フェニックスチームとの決勝戦に挑んだロビン。この戦いでは、燃え切ったら存在が消滅してしまう超人予言書を守りながら戦うイリミネーション・ルーレット・マッチが行われ、ロビンはマンモスマンと一騎打ちに。お互い、体が徐々に消えていくなか、ロビンが勝利しますが、肉体は完全に消滅。その後、キン肉マンの「フェイスフラッシュ」で甦りました。

●強敵とマッチメイクされてしまうウォーズマンは死も致し方なし

 強敵と戦うことが多かったウォーズマン。「7人の悪魔超人編」ではアイドル超人側に与(くみ)し、バッファローマンと戦いますが、ハリケーンミキサーを受け立ったままK.O(死亡)。しかし後に改心したバッファローマンにより蘇生します。「黄金のマスク編」では、試合ではなくプラネットマン対キン肉マン戦をめぐり死亡。のちにキン肉マンのおかげで生き返りました。

 続いて「夢の超人タッグ編」でヘル・ミッショネルズのクロスボンバーを受け敗北。後の「キン肉星王位争奪編」で超人墓場にいたので死亡していたことが分かります。ただこの墓場からはドクターボンベの助力で脱出、生き返りました。

【画像】逆に生き返らないのか…読者に衝撃を残した超人たち(4枚)

画像ギャラリー

1 2