マグミクス | manga * anime * game

数話見て「視聴決定」した冬アニメ3選 「展開が読めない…」「小ネタが最高」

今年の冬アニメは、話題作から変わった設定まで、広いジャンルの作品が放送されています。第1話の放送を終え、各作品の評判もネット上にて多数見受けられました。今回は数話観て視聴を決めた24年冬アニメを3つみていきましょう。

サソリを水炊きに? リアル×ファンタジーの話題作

画像は『道産子ギャルはなまらめんこい』ティザービジュアル (C)伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会
画像は『道産子ギャルはなまらめんこい』ティザービジュアル (C)伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会

 24年も冬アニメが数多く放送され、ネット上では各作品に対する視聴者の評価を目にするようになりました。そこで今回は24年冬アニメのなかから、数話観て視聴が決定したとの呼び声が高い人気作品を3つみていきます。

●『ダンジョン飯』

 シリーズ累計発行部数1000万部超えの今期大本命アニメのひとつに数えられる『ダンジョン飯』(原作:九井諒子)は、大方の予想通り放送開始から高評価を得ています。グルメと冒険を掛け合わせた内容が幅広い年齢層に刺さっているようです。

 狂乱の魔術師を倒すため、主人公のライオス(CV:熊谷健太郎)とその一行は、魔物がたくさんいる迷宮の世界を探索していました。冒険中、レッドドラゴンに戦いを挑んだものの、ライオスの妹であるファリン(CV:早見沙織)が飲み込まれてしまいます。

 彼女は仲間を守るため、自らを犠牲にしてとっさに地上へワープする魔法をライオスたちにかけ、彼らを救出しました。当初なにが起こったか理解できないまま、野原で目を覚ますライオスでしたが、状況を知った彼らは再びファリンを救出するために迷宮へ入り、そこにいる魔物を食材にしながら自給自足の旅をはじめるのです。

 視聴者からは「魔物なのにおいしそうで、次はなにが出てくるのか気になる!」「シズル感すごくて毎話ワクワクする」などと、今後の展開を楽しみにしている人も多いようです。物語序盤ながら、「大サソリと歩き茸(きのこ)の水炊き」「人喰い植物のタルト」など、ユニークな料理が出ており、これからどんな「魔物飯」が登場するのか目が離せません。

『ダンジョン飯』はTOKYO MXほかにて毎週木曜日22時30分より放送中です。また同アニメ作品はdアニメストア、Hulu、Netflixほか配信サービスでも順次配信されています。

●『道産子ギャルはなまらめんこい』

「少年ジャンプ+(プラス)」の読み切りから好評につき連載がスタートし、満を持してアニメ化された『道産子ギャルはなまらめんこい』(原作:伊科田海)も、1、2話を見て視聴を決定した視聴者が多いようです。

 東京から北海道に引っ越してきたばかりの主人公である四季翼(CV:島﨑信長)は、新居に向かう途中道に迷ってしまい、バスを待っていた道産子ギャルの冬木美波(CV:佐倉綾音)に道を教えてもらいます。

 次の日、偶然同じ高校でクラスも一緒ということを知ったふたりは、意気投合し仲を深めていくのです。第1話から美波が翼をおうちデートに誘うなど、心も体も距離が近い彼女の姿には視聴者も思わず「なまらめんこい(とてもかわいい)」と感じることでしょう。

 本作品は原作者の出身地である北海道北見市を舞台にしており、リアルな街の風景が忠実に描かれています。ヒロインたちのかわいらしい姿はもちろんですが、食卓に北海道限定で販売されている乳酸菌飲料「ソフトカツゲン」が登場するなどの北海道あるあるが挟まれている点も魅力的です。ネット上では「美波もかわいいけど、ほかのクラスメイトとの関係にも期待!」「たびたび登場する北海道あるあるも楽しみのひとつ」といった声が見られました。

『道産子ギャルはなまらめんこい』は、テレビ東京ほかにて毎週月曜日24時30分より放送中です。DMM TV、dアニメストア、UーNEXTなどの各サービスでも、順次配信されています。

【画像】寒くない? これがマフラーで谷間を隠しきれないヒロインです(5枚)

画像ギャラリー

1 2