マグミクス | manga * anime * game

『スパイファミリー』ツンツン「ダミアン」 アーニャへの気持ちは恋or憎さ?

アーニャに翻弄されるダミアンが見せる「赤面」はやっぱり恋?

ダミアンは庶民の女(アーニャ)に心ときめかせるのを認められないでいる TVアニメ『SPY×FAMILY』MISSION:7「標的の次男」メインビジュアル (C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
ダミアンは庶民の女(アーニャ)に心ときめかせるのを認められないでいる TVアニメ『SPY×FAMILY』MISSION:7「標的の次男」メインビジュアル (C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

●優しさの奇襲に釣られるダミアン

 食べた者の多くが「皇帝の学徒(インペリアルスカラー)」になったという「知恵の甘味」(マカロン)をめぐり、ダミアンとアーニャらがトランプのババぬきで戦った際のこと。初戦はアーニャがチート能力テレパシーで圧勝するとイカサマを指摘され、次戦は手を抜き戦います。最後はアーニャとダミアン、サシの勝負となるとアーニャがベソをかき始め、その表情に心を動かされたダミアンはわざと負けて上げました。

 これにより「知恵の甘味」はアーニャのもとへいくことになりましたが、「はんぶんこするか?」と差し出すと、ダミアン赤面。照れ隠しか「いいいいらねーよバカ!」と動揺しまくり、その場を去って行きました。げん担ぎとはいえ皇帝の学徒を目指すダミアンが知恵の甘味を諦める理由とは……?

●恋心の動かぬ証拠「トクン」と「うっとり」

「ドッジボール」や「知恵の甘味」の件では、ダミアンのノブレスオブリージュで救いの手を差し伸べた可能性もあり、普段は相変わらずアーニャに悪態をついたりツンツンしていたりします。

 そんなダミアンの恋心をうかがわせる描写があります。まずは、上述したダミアンが殴られたあとの出来事です。ダミアンは「兄貴にさえぶたれたことなかったのに……」と奥歯を噛みしめ、悔しさとも憎悪ともとれる表情でアーニャを意識し始めました。

 一方で、殴ってしまったアーニャは反省しダミアンに謝罪。このとき、アーニャは、しおらしく「いきなりなぐってごめんなさい。ほんとはおまえとなかよくしたいです」と号泣すると、ダミアンはなぜか顔を真っ赤に。

 これを取り巻きに指摘されると、怒りのせいだと誤魔化しますが、アーニャのしおらしい態度やまなざしを思い出し、ついには「トクン」と鼓動を鳴らしてしまいました。この自然に湧き上がる「トクン」に狼狽したダミアンでしたが「そんな恥ずかしいこと、死んでも認めてたまるか!」とその場から逃亡してしまいました。

 その後ダミアンは、アーニャについて「見ていて飽きない」ともらしたり、無邪気な笑顔でベッキーと登校するアーニャをうっとり見てしまったりしています。「トクン」と「うっとり」がかけ合わされば、これはもうラブ確定ではないでしょうか。

 ではアーニャはダミアンについてどのような気持ちでいるのかというと、父ロイドや母ヨル、そしてピーナッツは「好き」と自覚はあるものの、ダミアンには同等の気持ちはないときっぱり否定。ダミアンにとって、なかなか切ない結果ですが、根はいい男の子なので温かい目で見守っていきたいですね。

(南城与右衛門)

【画像】アーニャ×ダミアンの「恋のからみ」(6枚)

画像ギャラリー

1 2