マグミクス | manga * anime * game

50周年のアニメ版『エースをねらえ!』の最終回 宗方コーチの名言なしで完結?

2023年10月5日で、アニメ放送開始から50周年を迎える不朽の名作『エースをねらえ!』には汗と涙、友情、努力というスポ根要素だけではなく、愛、青春、人生、生と死という深いテーマも詰まっています。しかし、アニメ1期は原作の途中で終わってしまいました。涙腺崩壊のあの一言がない第1期の最終回とは、どんなものだったのでしょうか。

ひろみ、お蝶、宗方、藤堂 それぞれの思いが交錯する最終回

『エースをねらえ!Blu-ray BOX』(ビクターエンタテインメント)
『エースをねらえ!Blu-ray BOX』(ビクターエンタテインメント)

 1973年10月5日からTVアニメの放送が始まった不朽の名作『エースをねらえ!』は、2023年の本日でアニメ初回放送日からなんと50周年を迎えます。この第1期のアニメ『エースをねらえ!』は、原作よりも先に終わってしまいましたが、その最終回はどんなものだったか、覚えていますか?

 超高校級プレイヤー、竜崎麗香(=お蝶夫人)に憧れてテニス部に入部した岡ひろみは、テニスを楽しむ日々を送っていました。しかし、新任の宗方仁コーチがひろみを大会の代表選手に抜擢したせいで、先輩たちからのひどいバッシングを受け、お蝶夫人からも厳しい選択を迫られます。思い悩むひろみでしたが、「テニスが好き」という思いに突き動かされ、宗方コーチの厳しい特訓に耐えて実力をつけ、ついには国内でもトップクラスの選手に成長するのです。

『エースをねらえ!』の最終回といえば、原作の宗方コーチのあの名言「岡、エースをねらえ!」で涙腺崩壊した方も多いと思いますが、それは第1期のアニメでは描かれませんでした。実は第1期の放送では視聴率が低迷し、原作の中盤までを描いて打ち切られたのです。そんな大人の事情がからんだ最終話がどんなものだったのか振り返ってみましょう。

●「補欠」で参加した合宿での決意

 1期は全26回で、エピソード23から26の最終回までは、南関東4県の合同合宿が舞台です。この合宿でチーフコーチを務める宗方コーチは、強引に例外を認めさせ、ひろみを「補欠」として合宿に参加させました。
 宗方から「石にかじりついても」全国選抜チームの推薦枠(男女16人中10名)に残れと激励され、ひろみ自身もなんとしてもその枠に入りたいと強く思います。しかしその一方で、お蝶夫人や加賀のお蘭などの強豪たちを前に、どうすれば彼女たちに追いつき、肩を並べられるのかと不安も募らせるのでした。宗方もまた、「これからがお前と俺の試練だ」と、決意を新たにします。

●未来の目標と立ちはだかる試練

 向上心に燃えるものの、焦りと不安で心が千々に乱れたひろみは、宗方に「わたしに、わたしのテニスを教えてください!」「わたし、誰にも負けたくない」と思いをぶつけます。その言葉を聞いた宗方は、「やっと言ったな。おまえのほうからそう言ってくるのを俺はもう1年も待ち続けていたんだ」とほほ笑むのでした。

 そして、ひろみに「あれにあこがれないか?」と、西高テニス部男子副キャプテンの藤堂貴之のプレイを見せたのです。藤堂のプレイは男子だからできるものであり、女子には無理だと言うひろみに、宗方は「できたらどうする?」と問います。

 当時、女子のテニスは「ビューティフルテニス」から、男性的な「パワーテニス」への転換の時期にあり、宗方はひろみに世界に通用するパワーテニスを教えようとしていたのです。そんな宗方の思いを知り、「自分のテニス」のためにきびしい特訓にも耐え、大きな一歩を踏み出そうとしたひろみでしたが……。

 この後、大きな試練が彼女を襲います。

【画像】ひろみやお蝶夫人、宗方コーチは似てる? アニメから30年後に作られた実写版『エースをねらえ!』

画像ギャラリー

1 2