大晦日は「ももクロ」とアニソンメドレーで年越しを! ウマ娘も出場する壮大な「ウラ紅白」
2021年の大晦日に開催されるイベント「ももいろ歌合戦」は、毎年「声優」と「アニソン」が熱い! ABEMAで生放送される同イベントの見どころを紹介します。
ももクロの大晦日超音楽祭にアニソンファンも歓喜!

ももいろクローバーZがホストを務める音楽年越しライブ「第5回ももいろ歌合戦~届け!希望の彼方へ~」が2021年12月31日(金)に日本武道館で開催されます。今回は玉井詩織&佐々木彩夏が紅組、百田夏菜子&高城れにが白組のリーダーとなり、演歌歌手から新旧アイドル、芸人、声優、プロ野球選手などバラエティに富んだ約50組がフルサイズ生歌でバトルします。
2年ぶりの有観客開催となり、「ABEMA」では同日17:00から8時間ぶっ通しで無料年越し生中継が実施されます(BS日テレ、テレ玉、チバテレ、三重テレビ放送などでも一部の時間で放送予定)。
●総勢約50組が登場する、壮大な「ウラ紅白!」
5周年を迎え、今や「ウラ紅白」としても定着した「ももいろ歌合戦」。モノノフ(ももクロファンの通称)はもちろんですが、実は密かに「アニメファン」からの注目度も高いそうです。
ザワついたのは2019年。美少女アニメ風のバーチャルYouTuberとして人気のキズナアイが登場し、「大晦日に見られるなんて!」と海外のファンも大興奮したとか。さらに「エヴァンゲリオン」の映像をバックに高橋洋子が「残酷な天使のテーゼ」を熱唱。『バンドリ』の声優で結成されたPoppin’Partyが会場を沸かせ、ももクロも『クレヨンしんちゃん』や『ちびまる子ちゃん』などのアニソンメをメドレーで披露し、子どもたちを楽しませました。
2020年は、本広克行(映画監督)演出による「機動戦士ガンダム~はじまりのはじまり~」というメドレー企画で、オーイシマサヨシ「砂の十字架」、ももクロ・玉井詩織「哀 戦士」、森口博子「めぐりあい」、戸田恵子「いまはおやすみ」。また、ファーストサマーウイカが『鬼滅の刃』の「紅蓮華」を(NHK紅白でLiSAが出ている裏で)熱唱し、話題になりました。
●2021年は世代を超えたアニソンメドレー企画も!
さて、アニメファンにとっての2021年「ももいろ歌合戦」の見どころは? まず今年大ヒットした声優ユニット「ウマ娘 プリティーダービー」でしょう。NHK「紅白」への出場が予想されましたがかなわず、そこへ「ももいろ歌合戦」からのオファーが入り、メンバー一同大喜びだったとか。アニメの大ファンである高城れにとのコラボ企画で「うまぴょい伝説」を歌うようです。人気声優の上坂すみれの出場に「すみぺファン」はビビりました。「まさか!」「なんで?」「ありがとう!」と、驚愕と歓喜の反応が。「革命的ブロードウェイ主義者革命」を歌います。
ファーストサマーウイカは発表曲が未定ですが、今年もLiSAが裏で歌う「明け星」をかぶせてくるのではないか? と予想されています。「クレヨンしんちゃん」の声マネでAdoの「うっせぇわ」を歌うなどYouTuberとして話題のまなまるはどんなパフォーマンスを見せるのでしょうか。
24日に追加発表された出場者、コロット木村って誰? という声が飛びました。半蔵門線錦糸町駅構内にあるクレープ屋さんの販売員で、大山のぶ代の『ドラえもん』の声でセールスしている話題の人物です。どんなからみ方をするのか興味津々です。他にも、「世代を超えたアニソンメドレー」という企画が用意されているので、オーイシマサヨシ、尾崎裕哉、Da-ice、戸田恵子、ヒプノシスマイク、森口博子、mao、山野さと子……などからアニメや特撮の関連曲が飛び出しそうです。
●百田夏菜子が今回も何かやらかす!?
最後に、誰もがハラハラする斜め目線の見どころを。ももクロのリーダー、百田夏菜子はほぼ毎年でっかい失態をやらかします。百田の事件簿を振り返ると……
・『年を逆戻り事件』2015年(第1回ゆく桃くる桃)
年が明けて2016年を迎えた直後、歌の見せ場であるセリフ部分で「2015年もよろしく」と逆戻り。
・『珍獣事件』2017年(第1回ももいろ歌合戦)
作曲家キダタローの紹介で「関西の重鎮」と言うところを「関西の珍獣」とハッキリ言い間違える伝説の大失態!
・『タイトルコール先走り事件』2019年(第3回ももいろ歌合戦)
珍獣事件から1年、気を引き締めて挑んだ百田はオープニングでやらかします。テレビ放送スタート第一声のタイトルコールで、正しくは……MC飯塚(東京03)「第3回!」 百田「ももいろ!」 全員「うたがっせ~ん!」と叫んで始まるところでしたが……百田「ももいろうたがっせ~ん!」とひとりで先走り全員グダグダに。開始5秒で伝説を作りました。失礼ながら、今年も生放送ならではの大失態が飛び出すでしょうか?
アニメファンも嬉しい「第5回ももいろ歌合戦~届け!希望の彼方に~」。カウントダウンではステージに出場者全員が集合して、「行くぜっ!怪盗少女」曲中の百田夏菜子のエビ反りジャンプで2022年の瞬間を迎えます。
(石原久稔)