マグミクス | manga * anime * game

実写『はたらく細胞』女性版「白血球」は誰? 「BLACK」のキャストが気になる

豪華なキャスティング、アクロバティックなアクション、世界観の再現などが大きな話題を集めている実写映画版『はたらく細胞』で登場する可能性の高い、スピンオフ作品『はたらく細胞 BLACK』からの登場キャラクター「赤血球<AA2153>」「白血球<1196>」を演じる俳優が誰なのでしょうか?

「白血球」役には高いハードルがある?

映画『はたらく細胞』ポスタービジュアル (C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会
映画『はたらく細胞』ポスタービジュアル (C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会

 2024年12月13日公開予定の実写映画版『はたらく細胞』は、豪華なキャスティング、アクロバティックなアクション、世界観の再現などが大きな話題を集めています。

 シリーズ初の「人間の世界」が描かれることも明らかになっており、発表済みの「白血球」役の佐藤健さん、「赤血球」役の永野芽郁さんは、おそらく芦田愛菜さん演じる女子高生「漆崎日胡」の体内の細胞として登場するのでしょう。

●阿部サダヲの体内は『はたらく細胞 BLACK』のキャラクターになる?

 今回の実写映画版は、マンガ『はたらく細胞』だけでなく、そのスピンオフ作品『はたらく細胞 BLACK』も原作になっていると発表されています。そして、阿部サダヲさん演じる父親「茂」の体内の細胞たちが、『はたらく細胞 BLACK』の登場キャラクターとなっている可能性は高いでしょう。なぜなら、茂は不規則な生活を送っており、ジャンクフード、酒、たばこが大好物で、その体内では細胞たちが疲弊しているという設定だからです。

 では、ここからは『はたらく細胞 BLACK』の登場キャラ、主人公の「赤血球<AA2153>」と、ヒロインの「白血球<1196>」役を実写映画では誰が演じるのか、予想をしてみましょう。

●赤血球<AA2153>は誰?

 マンガおよびアニメ『はたらく細胞 BLACK』での赤血球<AA2153>は真面目で心優しい青年であり、新米のためにブラックな労働環境に恐れをなしたり、はたまた成長する様が描かれます。そこから、スラッとしたスタイルをした、爽やかな印象がある若手俳優が適任といえるでしょう。

 まず考えられるのは高橋文哉さんです。2024年には映画『からかい上手の高木さん』で純朴そのものな青年「西片」のほほえましい姿を見せていました。高橋文哉さんは、8月9日より上映中の『ブルーピリオド』では、女性的な容姿と服装をした少年「鮎川龍二(通称:ユカ)」を見事に演じているので、こちらもぜひ観てみてほしいです。

 他にも、同じく『ブルーピリオド』に出演するほか飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍する板垣李光人さん、『死刑にいたる病』や『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』など大ヒット映画に続々と出演する水上恒司さん、『キングダム』シリーズで軍師の見習い「蒙毅」を演じた萩原利久さんも新米である赤血球<AA2153>にはぴったりかもしれません。

 さらに、赤血球<AA2153>はメガネをかけたキャラクターなので、メガネの似合う若手俳優も推したいところです。吉沢亮さん、杉野遥亮さん、横浜流星さんなどが友情出演で、出演時間が少なくても強い印象を残すこともあり得るでしょう。

【画像】ひええ! こちらが「似合いすぎ」と話題の『はたらく細胞』第3弾キャストです(3枚)

画像ギャラリー

1 2 3