原作改変が絶妙な実写ドラマ4選 カット割りや設定変更、オリジナル「げぇむ」も話題に 2022.05.14 ニコ・トスカーニ キーワード : マンガまとめ, 実写化作品 (Twitter) Facebook Hatena オリジナルの「げぇむ」も織り込んだ『今際の国のアリス』ティーザーキーアート (C)麻生羽呂・小学館/ROBOT 原作つきなのに内容はオリジナルな『孤独のグルメ』。画像はSeason5メインビジュアル (C)2015 久住昌之・谷口ジロー・fusosha/テレビ東京 第2シリーズは異例の連続2クールで包装された『監察医 朝顔』原作と年代が違うため、被災のバックグランドが阪神・淡路大震災から東日本大震災に変更されている。画像は第2シーズンポスタービジュアル (C)香川まさひと・木村直巳・佐藤喜宣/実業之日本社 (C)フジテレビジョン 歴史マンガの要素も兼ね備えた『JIN~仁~』メインビジュアル。主人公の婚約者の存在などオリジナル要素もあるがおおむね原作に忠実な作り。 (C)TBS(C)村上もとか/集英社 原作のエロとバカを全力で迎え撃った『みんな!エスパーだよ!』メインビジュアル。深夜ドラマらしいアングラな作り。後に映画化され、オリジナルストーリーのWEBドラマも制作された。 (C)若杉公徳/講談社 (C)「みんな! エスパーだよ! 」製作委員会 『世にも奇妙な物語』風にアレンジされたドラマ版『岸辺露伴は動かない』メインビジュアル (C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 (C)NHK・PICS テンポの良い映像に仕上がったドラマ『ミステリと言う勿れ』メインビジュアル (C)田村由美/小学館 (C)フジテレビジョン 記事ページに戻る 画像ギャラリー