「世界観カオス」「コントが斬新」豪華声優陣に放送前から大注目の夏アニメ
2024年の夏アニメが始まりました。『【推しの子】』2期や『しかのこのこのここしたんたん』などの作品が注目を集めています。その一方でキャストがあまりにも豪華でファンをざわつかせた作品も放送を控えています。
声優の絵が元になった作品がアニメ化

2024年夏アニメの放送が始まりました。有名作品の続編や新作アニメなど、気になる作品が多いなか、放送前から「キャストが豪華すぎる」と注目を集める作品がありました。
●『エグミレガシー』
とある海に浮かぶ「エグー島」が舞台のアニメ『エグミレガシー』は、声優の江口拓也さんが世界観設定とキャラクター原案を担当したカードゲーム「EGUMI LEGACY」を元にした作品です。この島の唯一の娯楽だったといえる歌姫「エンドオブザワールド(CV:青山吉能)」の失踪をめぐり引き起こされる「ペロペロ大戦争」や、伝説の遺産「エグミレガシー」を探す冒険が描かれます。
登場するキャラクターを演じるのは『SPY×FAMILY』の「ロイド・フォージャー」や『東京リベンジャーズ』の「半間修二」を務め、本作品の監修にも携わっている江口さんはもちろん、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の「緋村剣心」を演じた斉藤壮馬さんも出演します。ほかにも西山宏太朗さん、芹澤優さんなど声優プロダクション「81プロデュース」に所属する声優が勢ぞろいです。
独特な絵を描くことで「画伯」と呼ばれる、江口さんが手がけた味のあるキャラはどのように映像化されるのでしょうか?
『エグミレガシー』は、7月9日(火)22時30分よりAT-Xにて放送されます。また「ABEMA」「U-NEXT」「Hulu」などの配信サービスでも順次配信予定です。
●『異世界スーサイド・スクワッド』
続いて、DCコミックス『スーサイド・スクワッド』に登場する「ハーレイ・クイン(CV:永瀬アンナ)」や「ジョーカー(CV:梅原裕一郎)」といったおなじみのヴィラン(悪党)が、異世界で大暴れするファンタジー作品『異世界スーサイド・スクワッド』です。メインキャストふたりのほかにも、子安武人さん、福山潤さん、木村昴さんなどそうそうたる顔ぶれがそろっています。
アニメのオリジナルキャラである「フィオネ」には『鬼滅の刃』で「栗花落カナヲ」役の上田麗奈さん、「アルドラ」は『君に届け』で「黒沼爽子」役を務めた能登麻美子さんが担当しており、人気声優が演じる新キャラの登場も楽しみなポイントです。
DCヴィランたちが異世界に行ったらどうなるか、という斬新なストーリーはどのように展開されていくのでしょうか? オークやドラゴンが登場する新しい世界観やキャストの演技に、アメコミファンからも期待が集まっています。
『異世界スーサイド・スクワッド』は、7月5日(金)24時30分よりTOKYO MX、BS11にて放送開始されます。また「Amazon Prime Video」「dアニメストア」「U-NEXT」ほか配信サービスでも順次配信予定です。
●『現代誤訳』
声優の津田健次郎さんと浪川大輔さんのユニット「超電導dB(デシベルズ)」による『現代誤訳』は、偉人のさまざまな名言を「誤訳」で表現し、正しい名言を学ぶコントアニメーションです。
キャストには映画、アニメ、舞台などさまざまな分野で活躍する「超電導dB」のふたりをはじめ、『鬼滅の刃』で「我妻善逸」役を務める下野紘さん、『進撃の巨人』で「エレン・イェーガー」を演じる梶裕貴さんなどがキャストを務めます。
本編のコントパートも見逃せませんが、津田さんと浪川さんがどのようにアニメを企画・制作したのかを深堀りする実写ドキュメンタリーパートも見どころです。「明日、一歩成長出来そうな名言」に笑いとリアルを添えた番組は、大人も新しい学びが得られるかもしれません。
『現代誤訳』は、7月6日(土)25時よりTOKYO MXほかにて放送されます。また「dアニメストア」「ABEMA」「Amazon Prime Video」ほか配信サービスでも順次配信予定です。
(LUIS FIELD)