マグミクス | manga * anime * game

【シャーマンキング30周年への情熱(55)】ハオを止める糸口がシャーマンファイトを変える?

天使の正体、そしてサミットの内容とは?

葉はハオの野望を止める手立てについて語り始める。アニメ『シャーマンキング』39話より (C)武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京
葉はハオの野望を止める手立てについて語り始める。アニメ『シャーマンキング』39話より (C)武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京

 X-LAWSが駆る天使の正体はスーパーカーでした。その「車の霊」が弾丸にオーバーソウルして天使になるわけです。物は霊になるのか……葉が語った「九十九神(つくもがみ)」は通常「使いこまれた道具に宿る精霊」を指しますが、そうした道具が理屈を無視して突如現れたり消えたりする怪談もあるので、道具に霊が宿る・道具が霊になることは同質といえるのかもしれません。

 なお天使のデザインですが、実は原作に登場した時期やアニメなどで異なっています。「原色魂図鑑」に収録された最新のデザインでは、天使はモチーフになった車の意匠が色濃く出ていて、アニメはそれをもとにしています。

 なお、マルコの天使・ミカエルの正体は「フェラ~~リ テスタロッサ 92年型」です。原作ではマルコのうんちくが語られていて、テスタロッサは1991年で生産を終了していますが、モナコの資産家が直接注文をしたことで例外的に生産されたものだそうで、この世で最後のテスタロッサかもしれない……とのこと。ちなみにファンの方は武井宏之先生のガレージにフェラーリ・テスタロッサとデロリアンがあることはご存じかもしれませんが、そのテスタロッサがまさにそういうものらしいですよ!

 では次に、葉の話について触れていきます。葉の口からハオの巫力(ふりょく)は125万、シャーマンファイトの優勝者はハオで決まりだと明言されました。しかし、グレートスピリッツと一体化するための儀式中、ハオは一時的に死の眠りにつくこと、その隙を狙って叩けばハオの野望を阻止できることも明らかになりました。

 さらに、シャーマンファイトの本質は試合ではなく場外戦だと言われてきましたが、それでも試合をする意味は野望を阻止する戦いの権利を手に入れるためだということや、十祭司はその邪魔者を排除するためにいることなど、シャーマンファイトの意味が次々と説明されたのです。

 それにしても、ラキストもいる席で葉が思惑を明言したということは、新たな戦いのルールが決められたのと同じです。このあたりの公平さは一貫した「葉らしさ」だと言えるでしょう。

 そして試合はまだ終わっていません。チーム・THE蓮はついにガンダーラと戦います。葉への勝利を目的とする蓮には、彼らが敵か味方かは関係なく勝つのみです。どのような戦いが繰り広げられるか、次回注目です!

 それでは今回はこの辺で。また次回よろしくお願いします!

(タシロハヤト)

【画像】ジャンヌの正体にシャーマンファイトの意味も…多くの秘密が明かされたアニメ39話(6枚)

画像ギャラリー

1 2

タシロハヤト

美少女ゲームブランド「âge(アージュ)」の創立メンバーで、長らくシナリオ、演出、監督等を務める。代表作は「君が望む永遠」シリーズ、「マブラヴ」シリーズ。現在はフリーで活動中。『シャーマンキング』の作者、武井宏之氏と旧知の関係である縁から、同作の20周年企画に参加している。
https://twitter.com/tamwoo_k