マグミクス | manga * anime * game

ウルトラ最新作で存在感を増す「声優」たち 出演者に共通する「意外な2大作品」とは?

新しい「新作発表」の形態としてネット配信で活動する『ウルトラギャラクシーファイト』。そのキャスティングを見ると、声優の参加が多くなってきました。「イケボ」と言われる声優たちの参加で、シリーズはどう盛り上がるのでしょうか?

有名アニメ作品の重要キャラを演じる男性4人

「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中の『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』キービジュアル
「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中の『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』キービジュアル

 今年2022年4月29日から円谷プロダクションの動画配信サービス「TSUBURAYA IMAGINATION」にて、『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』が世界最速先行配信されています。先立って、作品に登場するウルトラマン役の声優が何人か発表になりましたが、このキャスト陣にについて「とある」関連性が話題になったことはご存じでしょうか?

 本作は「ウルトラギャラクシーファイト」(以下、UGF)シリーズの3作目。「UGF」とは、ネット配信を目的としたシリーズで、国内だけでなく海外もターゲットとして製作されています。そのため、人間の俳優を使わない仮面劇になっており、海外で視聴する際の違和感を払拭しています。

 この部分からでもわかりますが、「UGF」での声優は非常に重要なポジションになっています。基本的にこれまでは原典であるもとの作品でウルトラマンに変身する役者が演じていましたが、3作目の本作から昭和世代のウルトラマンたちの声の一部は声優とバトンタッチしました。

 そのキャスト陣は、以前から昭和のウルトラマンを担当していたのがゾフィーの武内駿輔さんと、ウルトラマンタロウの森久保祥太郎さん。これにウルトラマンを櫻井孝宏さん、ウルトラセブンを東地宏樹さん、ウルトラマンジャックを三木眞一郎さん、ウルトラマンエースを関智一さん……というキャスティングが加えられます。

 この新しく加わった4人のウルトラ兄弟を見て、筆者はいわゆる「イケボ」で豪華なキャストだ……と思うと同時に、声優の並びに思い浮かぶものがありました。そして数秒後、共通項を思い出します。それは全員、現在放映中のTVアニメ作品『ダイの大冒険』のメインキャストだということでした。

 主人公ダイの先生にして前勇者のアバンの声をつとめる櫻井さん、伝説の名工と言われ剣の達人でもあるロン・ベルク役の東地さん、オリハルコンの身体を持った兵士ヒム役の三木さん、そして魔軍司令ハドラー役の関さん……作中でも屈指の力量を持ち、戦士としての矜持(きょうじ)を持った4人です。

 この4人の声優の共演は他にもあるかもしれませんが、筆者が思いついたのが『ダイの大冒険』でした。ちなみに、関さんが演じるエースの声のオリジナルは納谷悟朗さん。この納谷さんの声質に近い声が出ることから、関さんは一部のキャラを引き継いでいました。すなわち、今回のエースを担当したのにはそういう意味もあったのでしょう。

【画像】調べてわかった! ウルトラ新作声優陣が共通して出演している2大作品(5枚)

画像ギャラリー

1 2 3