マグミクス | manga * anime * game

30年前の夏休みに放送されていたアニメは? 伝説級のヒロインがそろう奇跡のタイミング!

いまから30年前の1994年には、数多くのアニメが放送されました。特に夏休みに当たる8月は、普段観ることができない劇場アニメも放送されており、楽しみにしていた方も多かったはずです。なかでも、思春期の男子たちをトリコにした、魅力的なヒロインが登場した作品や、現在も語り継がれる名作を中心に紹介します。

再放送で「伝説のヒロイン」がそろう!

「鮎川まどか」が描かれる「きまぐれオレンジ☆ロード The O.V.A. オリジナル・ビデオ・アニメーション DVD BOX」(東宝)
「鮎川まどか」が描かれる「きまぐれオレンジ☆ロード The O.V.A. オリジナル・ビデオ・アニメーション DVD BOX」(東宝)

 いまから30年前の1984年も、数多くのアニメが放送されました。特に夏休みに当たる8月は、TVシリーズだけでなく、普段なかなか観ることができない劇場アニメも放送され、楽しみにしていた方も多かったでしょう。なかでも、思春期の男子たちをトリコにした、特に魅力的なヒロインが登場した作品や、現在も語り継がれる名作を中心に紹介します。

※今回紹介するのは関東圏の内容となります。ご了承ください。

 1994年の8月1日、日本テレビは10時半から夏休み特番として『タッチ』を放送していました。日高のり子さん演じる「南ちゃん」こと「浅倉南」は本放送当時に大きなムーブメントを起こしたことで知られるヒロインです。いまもその名前と声を強く記憶している方は多いでしょう。なお、放送は8月25日まで継続されました。さらに日本テレビは17時半から『きまぐれオレンジ・ロード』の再放送も行っています。1日の間に南ちゃんの爽やかさと「鮎川まどか」の持つ危うげな魅力を味わえたのは何という幸運でしょうか。残念ながら放送は終盤に差し掛かっており、3日で終了してしまうのが残念です。

 夏休みの特別枠としてはTBSも11時頃から『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の再放送を行なっています。リメイクされる前の作品で、原作とは若干違う展開もありましたが、それでも「ダイ」や「ポップ」の成長と活躍、そして「マァム」のかわいさと健康さに目を凝らしていた方もいたのではないでしょうか。こちらの放送は8月31日まで継続して行われていました。

 2日の火曜日はテレビ東京で12時から『覇王体系リューナイト』の本放送が行われています。矢島晶子さん演じる「パッフィー・パフリシア」が胸の谷間から召喚アイテムを取り出すときの色気は最高でした。

 3日は、日本テレビで17時から『ガンバの大冒険』の再放送が行われています。「ガンバ」たち7匹のネズミが巨大な白イタチ「ノロイ」に挑む冒険譚です。ノロイはあまりに恐ろしく描かれており、いまも深く心に刻まれている方も多いのではないでしょうか。

 また、フジテレビでは19時から『ドラゴンボールZ』が放送されています。ちょうど「魔人ブウ編」だったようです。

【画像】え…ナイスバディ…! こちらが30年前の思春期男子が恋に落ちた美少女たちです(5枚)

画像ギャラリー

1 2