マグミクス | manga * anime * game

放送開始した特撮『GARO -VERSUS ROAD-』 不透明な世界で「生き残りと選択」に向き合うドラマ

人気特撮ドラマ「牙狼 GARO」シリーズの最新作『GARO VERSUS ROAD』が放送開始しました。「牙狼」シリーズを観ていなかった人でも楽しめる新シリーズとなっています。リアルな格闘シーンが満載の、これまでにない過激な展開が待っていそうです。

バーチャルゲームの世界が舞台、新たな「GARO」の物語

ドラマ『GARO -VERSUS ROAD-』メインビジュアル
ドラマ『GARO -VERSUS ROAD-』メインビジュアル

 大人のための特撮ドラマとして、2005年にTV放映が始まった「牙狼 GARO」シリーズの15周年を記念し、新しいTVシリーズ『GARO VERSUS ROAD』(以後、『VS ROAD』)が4月2日(木)からスタートしました。

 特撮界の第一人者である雨宮慶太監督が生み出した深夜ドラマ『牙狼 GARO』は、黄金の鎧と魔戒最高騎士の称号「牙狼」を受け継ぐ冴島鋼牙が闇に潜む魔物たち「ホラー」と戦うダークファンタジーとして人気を呼びました。その後、さまざまな続編やスピンオフ作品が生まれ、鋼牙の跡を継ぐ雷牙を主人公にした映画『GARO 月虹ノ旅人』も2019年に劇場公開され、2020年3月にDVDも発売されています。『月虹ノ旅人』は鋼牙、雷牙に加え、鋼牙の先代にあたる大牙も登場。三世代の「牙狼」が揃い踏みしました。

 シリーズの集大成的な内容だった『月虹ノ旅人』で冴島家の物語がひと区切りついたこともあり、『VS ROAD』はまったく新しいシリーズとなり、バーチャルゲームの世界を舞台にした、より身近な物語となっています。

勝ち残った者には、「牙狼」の称号が与えられる

ドラマ『GARO -VERSUS ROAD-』主人公の久遠世那(松大航也)
ドラマ『GARO -VERSUS ROAD-』主人公の久遠世那(松大航也)

 新シリーズの主人公となるのは、ごく普通の大学生である世那(松大航也)です。ボクシングを習っているので格闘能力はかなり高いものの、冴島家の鋼牙や雷牙のような特別な家柄というわけではありません。そんな世那のところに、街で噂になっている、謎めいたVRグラスが届きました。世那がVRグラスを掛けてみたことから、物語の幕が開きます。

 世那が気づくと、そこは今までいた世界とは別の異空間でした。他にも100人ものプレイヤーが集まり、ざわついています。100人のなかには世那の幼なじみで、ゲーマーの翔李(清水尚弥)もいました。戸惑っている世那たちの頭上に現れたのは、黄金色に輝く「牙狼」の鎧です。ゲームの案内人を名乗る美女・朱伽(桃月なしこ)によると「勝ち続けた者は、望むものは何でも手に入る」「最後に残った1人は、牙狼の称号が得られる」とのことです。

 戦う相手は、100人いるプレイヤーだけではありません。不気味な鬼のような姿をした魔物・ホラーも襲ってきます。ゲームのはずなのに、リアルに痛みも感じられます。プレイヤー同士でのルール無用の抗争も始まり、参加者数はどんどん減っていくことになります。

1 2 3