『鬼滅の刃』須磨(すま)さんは泣き虫でかわいい! 「遊郭編」で活躍する天元の嫁
吾峠呼世晴先生による漫画(マンガ)『鬼滅の刃』(ジャンプコミックス/集英社)に登場する、須磨(読み方・すま)について解説。2021年にTVアニメ化が決定した「遊郭編」から登場するキャラクターで、音柱・宇髄天元の3人の嫁のうちのひとりです。
- ネタばれ注意
須磨とは?
元・忍びである天元には、須磨のほかに雛鶴(ひなつる)、まきをのふたりのくのいちである嫁がいます。雛鶴は21歳、まきをは20歳、須磨は19歳で一番の年下。年齢が下なだけでなく、泣き虫なところがあり、3人のなかでは妹のようなポジションです。3人の見分け方としては、須磨は前髪があり、下ろした髪の長さが肩甲骨より少し下くらい。泣いたり笑ったり、表情が大きく変化するのにも特徴があります。
『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐』によると、もともと天元の嫁候補は須磨の妹でした。ですが、「自分が行きたい」と大泣きして襖を突き破ったというエピソードがあります。
【新生活を応援!「キメツ学園」アイコン第3弾!!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 5, 2018
本日は学園を支える人々の登場です!
生徒を優しく見守る用務員・鱗滝さん、
保健室に棲まう白衣の天使、とそのお付き…!?愈史郎&珠世さん、
売店と食堂の美人くのいち!須磨さん、まきをさん、雛鶴さん!
(最後の明日はあの要注意人物が登場!?) pic.twitter.com/urjTAXHkPu
須磨が潜入した「ときと屋」
遊郭に鬼が潜んでいるという情報を得た天元は、3人の嫁を潜入させます。しかし3人からの連絡が途絶えたことで、新たに立てた作戦は、女性の鬼殺隊士を遊郭に送り込むこと。しかし、蟲柱・胡蝶しのぶの蝶屋敷にいた神崎アオイを連れて行こうとしたのを、炭治郎・善逸・伊之助が妨害します。天元は、炭治郎たちを女装させて、遊郭の店に売りに行くことに。
須磨が花魁として潜入していたのは「ときと屋」。そして、女装して「炭子」として炭治郎が売られたのがときと屋です。ときと屋で得意の力を活かして元気に働く炭治郎は、店の女の子たちがうわさ話をしているのを耳にします。女の子は、須磨花魁が「足抜け」をしたと口にします。足抜けとは、借金を返さずに男性と店から逃げること。うわさ話を聞いた、ときと屋いちの鯉夏花魁(こいなつおいらん)は、「本当に逃げきれたかどうかなんて…誰にも分からないのよ」と女の子たちを咎めます。
鯉夏花魁に須磨花魁について尋ねた炭治郎は、「どうしてそんなことを聞くんだい?」と問われ、とっさに「姉なんです」とウソをついてしまいます。姉は足抜けをするような人じゃない、という炭治郎に、鯉夏花魁は同意したものの、「足抜けする」という日記が残されていたと語ります。
須磨はすでに鬼に捕まっていて、日記は偽装であると炭治郎は予想しました。
須磨の登場シーン 泣き虫でかわいい!
須磨が初登場するのは、原作漫画の単行本第9巻収録の「風穴」です。地下に捕らえられている女性たちを発見したのは、伊之助でした。地下で上弦の陸・堕姫(だき)が操る帯の鬼に閉じ込められていた遊郭の女性たち。そのなかに、須磨もいたのです。
助けた人を守りながら、鬼と戦わねばならない状況に焦る伊之助。そこへ助太刀に入ったのが、帯から脱出した須磨とまきをでした。須磨は涙ぐみながら参戦し、「アタシあんまり戦えないですから期待しないでくださいね」と伊之助に対して気弱な発言。それをまきをに叱咤されて、「あたし一番に死にそうですもん」と言いながらピーッと泣きわめきます。初登場シーンから、須磨は泣き虫ぶりを発揮していました。さらに天元が助けに現れた際には、鼻水を流して感激した様子を見せています。
上弦の陸・堕姫と妓夫太郎(ぎゅうたろう)を倒したあと、瀕死の重傷を負った天元にすがる3人の嫁たち。天元は最期の言葉を口にしようとしますが、須磨が泣きわめき、それをまきをが止めようと大騒ぎに。禰豆子の血鬼術で天元は助かったものの、須磨の大泣きで天元は遺言も残せなかった可能性もありました……。厳しい修行に耐えてきたはずのくのいちですが、須磨はそれを感じさせない奔放さがかわいらしく、魅力的です。

鬼滅の刃 第9巻
須磨の声優は東山奈央
2021年12月6日に配信された「鬼滅テレビ 遊郭編放送開始記念スペシャル」で、須磨の声優は東山奈央さんと発表されました。
東山奈央コメント
天元様の妻の一人、須磨を演じさせていただきます東山奈央です! 待望の「鬼滅の刃」続編ということで、美しいアニメーションの中でキャラクターたちがより魅力的になって皆様のもとに届きますように。 私も精一杯、須磨を演じさせていただきます!放送までお楽しみに!

『鬼滅の刃 遊郭編』須磨役・東山奈央の人気キャラ3選 演技の幅がすごい!
『鬼滅の刃 遊郭編』のキーパーソン、鬼殺隊・音柱の宇髄天元(うずい・てんげん/CV:小西克幸)。彼を支える3人の妻のひとり・須磨(すま)役は、東山奈央さんに決定しています。東山さんはこれまでも、数々の人気キャラクターを好演してきました。この記事では、東山さんの演じた人気キャラクターを、3作品からご紹介します。
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 新キャスト解禁PV(雛鶴・まきを・須磨)
須磨に関連するキャラクター

『鬼滅の刃 遊郭編』音柱・宇髄天元の3人の嫁 雛鶴・まきを・須磨の魅力と見せ場
放送が楽しみな、TVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のキーパーソンとなる音柱・宇髄天元には、なんと3人の嫁、雛鶴(ひなつる)、まきを、須磨(すま)がいます。知っておくとアニメ放送がもっと楽しめる、彼女たちの3人3様の魅力とその見せ場をご紹介します。
※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記
(マグミクス編集部)